数学は得意科目で点数も良かった
ただ、物理や化学が全く使いもんにならず、2点とかあった
だから、国公立文系に行く
何でお前はあんなに理科系は点数悪いんだ?
俺が担任じゃなくなったら、国語も点数が並みになったな
自分は共通テストで使える科目は、世界史・数学・英語だった
国語は変な教師になり、全くダメになった
先生変われば、県で100番に入ってた国語がダメになった
あー!あの先生が良かったよ!
教え方巧かったのに!
数学は高校最後の年は75ぐらいだったかな?
偏差値は
大学1年の時、文学部の人間は手を出そうとした数学の講義を取り
見事試験はAAだった
その後、数学が必須な国家資格は、うちにあったテキストを見て勉強3ヶ月で受かった
その資格以来、数学からは離れたが
文系で数学得意な俺の解き方を見ながら、先生がじーっと俺のノート眺めながら、解いたら黒板に、●●の解き方は…、みたいに方程式などを解いた俺の解答そのまま書いていた先生もいた
席が一番前だったからかも知れないが
毎回見られるのは恥ずかしいけど
俺も変なヤツだな
就活も少しやったが、地元に帰る予定にもしてたが
受かりそうだった
どちらにしてもあの高校には感謝している
正常な学園生活に戻った
恩返しはちょっとは出来たかな?
県立蹴って良かった
その後、県立蹴った生徒が増えたらしい
県下No.1の佐賀西蹴って
3年間ありがとうこざいます
甲子園、見ます