今は単独で | camouflage

camouflage

いつもの通り

早稲田なあ…
最後の模試で早稲田のどこか受かるような、成績は出したが
三科目の私立大学モードは

本来なら、入試三科目の私立大学の方が、そりゃ成績は良かったが
当時あそこは三科目クラスはなくて、今は私立大学モードと国公立志望モードと分かれてるらしいから
理科が超苦手で、国公立は難しいとは思ったが

全国模試は三科目の青学なら、楽々だった
英語が良かったから、だいぶん刺激受けたな
途中から

すいません、三科目志望に変えても良いですか?

とか聞けば良かったな
英語と世界史が良かった
国語は担当の先生が変わったら、全くダメになった
世界史が佐賀県で毎回10番内の成績だったからね…

恋愛対象者が英語も得意だったので、韓英で、話して色々分かるようになった

あの先生の教え方が巧かったのさ…
青学は英語学校だったので、本来
年に15人ぐらいしか受からなかった厳しい英語の講義もAAで受かった
彼女さんの言う事は理解出来た
慣れたら韓国語の調子も上がった
英語、良かったのはあの先生が鍛えてたからだ

結局、男が先に韓国に行かなくちゃいけないんだが、それが悪い気持ちとしか感じて、ソウルに行った

慣れたら韓国語、楽々な

あんまり難しい言葉使う人のは、ちょっと…、だが
バスの中で後ろに座っていた学生が、父さんに、今夜は先に夕食食べてよ、俺、遅くなるから、云々と通話したりしてたのはまた分かるようになるようになった

ちょっと誰にもメールしたい欲求がないので、今は一人でやりたい
何か人に会いたいって、欲求がまるで無い
何か、疲れたんだろ
か、そういう季節ではないんだろう

単独でも、やれないことはないよ