あそこの方が余程落ち着く
今度から変えようっと

あそこは対応が良い
前良く、自転車漕いでサービスエリア内に忍び込んでいた
五月蠅い所は五月蠅い
隣県に逃げるとか、前は良くしていた
久留米辺りに
久留米に行きつけのカフェがあったから
しばらくのんびりしていたな
話す人は屋外の席でコーヒーを飲んでおり、内側は1人の人が、多いカフェだった
まあ、遠征しても良いな
久留米まで
ようやく落ち着いてきたな
やはり夕方過ぎるとテンションが良くなる
昼間は大抵調子が悪い
今日も31℃行ってたのもきつかったかな
それでも公主様は、元気良く家事をしている
俺にも幸せの一部を捧げようと、良く動いてる
典型的な夏の人だ
調子が良いみたい

久留米
以前良く行った
カフェでタバコ吸わなくても良いから、テンションを上げて行きたい

ソウル市内も禁煙のカフェが多くなり、禁煙のホテルも増えた
まあ、大抵我慢しようとするなら、敷地の外で吸っている
禁煙のホテルだったら、大抵エレベーターで下りて、敷地外で吸っている
まあ、一応フロントで伝えてくれるんで
守っている
一週間ぐらいなら、大丈夫だ
タバコ吸いたいなら、韓国ではラブホ兼ビジホなんで、そっちに泊まった方が良い
行くかどうか、まだ決めてないが
タバコ吸いたいなら下に示したようなラブホ兼ビジホに泊まると良いと感じる


所謂、モーテルみたいなとこに泊まる観光客も割といるようだ
安上がりだしね
でもまあ、世界的な流れなんで、いずれは我が日本も
友達に会う時に泊まったビジネスホテルも禁煙だった
そろそろ止めた方が良いかもな
一度、公主様と天神の地下街で、分煙化された喫茶店に入ったが
ねえ、喫煙席に座ったら?
と、言われたが
いや、一時間かそこらはタバコ吸わなくてもいいよ
禁煙席に座ろう
君を喫煙席に連れてくのは、気が引ける
と、言ったが
地下に喫煙席あるなんて、何か怖かったからていうのもある