
近いんで良く遊びに行った
一回大村から登っただけで、あとは全部平谷という場所からトレッキングした
慣れてくると、どこに何がある
ここは、迷いやすい場所だとか、インプットし、70分で絶好調時は登っていた
標高差700m、二時間近く登山口からは、かかると書いてるけど、標識には
どんどん脚が強化されていたのだろう

もう、ここはだいぶ登った場所だな
遊びに行くにはちょうど良い
日本で一番西にある1000m越えた標高の山らしい
うーん、そういや、そうだな
もう、遊び場になっていたから、ガンガン飛ばして登って下っていた

宝満山の次に良く行った山だろう
最近も登山客がちらほらいると思う
帰りの温泉が良かったな