最近の女性は | camouflage

camouflage

いつもの通り




最近の女性は、とんでもない事知ってるからね
尊敬したい
俺が一番知らないんでは、って気にもなるよ


毎日新聞

平野啓一郎×別所哲也トークイベント

【特集】名人戦 羽生vs行方

社会

怒る女性誌:政権批判、読者に押され 改憲…本当に必要?

1日前

http://ssp.send.microad.jp/ic?ep=2VTj9mjiBVQCqfjpqAhAJc27zmzv6X7RfpPLNUVdWKV-22e0KQkKc8qUqdmwe81ZVirQ5Ub40lot3cvm0pH8kZEnwVw2K6W5WhgCki0JGreOteCZcfWfKbLW8Yge3NpfcQkOct5xLEl18yQJCgrloDbM3ldlCSaz8rH8gZEn0A1jDTqLx

http://img.mainichi.jp/sp.mainichi.jp/select/images/20150423k0000m040040000p_size5.jpg見出しで読む、女性誌の政権への目線

 芸能ゴシップや美容・健康情報などで華やかな女性週刊誌に“異変”が起きている。安倍晋三政権をストレートに批判する硬派な記事が目立っているのだ。俎上(そじょう)に載せるのは、安全保障法制の見直しや憲法改正、原発再稼働、アベノミクス、そして女性活躍推進といった目玉施策。この怒り、どこから湧いてくるのか。【小林祥晃】

 まずは表をご覧いただきたい。この1年間に、3大女性週刊誌(「女性セブン」=小学館▽「女性自身」=光文社▽「週刊女性」=主婦と生活社)が掲載した安倍政権を批判する記事の見出しである。<安倍さんは世界で“女性蔑視”だと思われている!><安倍政権は女の涙ぐましい努力をわかっちゃいない>などと、普段女性誌を読まないオジサン記者にはびっくりの率直さ。もちろんこれらはほんの一部に過ぎない。他にも原発再稼働や憲法改正などへ疑問を投げかける記事が少なくない。

 政治にモノ申す記事が増えてきたきっかけとして関係者が口をそろえるのが東日本大震災と福島第1原発事故だ。「週刊女性」の渡辺高嗣副編集長は「原発事故を経験して『最悪の場合、どうなるのか知りたい』というニーズが高まった。特に子供や家族を守る立場の女性にはその思いが強い」と話す。集団的自衛権やアベノミクスなどを取り上げる際にも「要するに、どうなるの?」という疑問に答えることを大事にしている。

 「女性自身」の田辺浩司編集長は「震災以降、特に主婦層は子供たちに明るい未来、安全な社会を残してあげられるのかを考えるようになった。そこに訴える記事を出そうというのが編集方針。特に原発、福島は徹底して追いかけている」と明かす。

 読者も好意的に受け止めているようだ。「週刊女性」の毎号約40本の記事のうち、面白かった記事を選ぶ読者アンケートで政治ネタはベスト10の常連だ。昨秋、小渕優子前経済産業相と松島みどり前法相が「政治とカネ」の問題で相次ぎ辞任した直後に特集した「政治とカネ問題Q&A」は5位に。「政治資金規正法の仕組みや、何がダメだったのかを徹底解説した。新聞やワイドショーで繰り返し伝えている話なので、読まれるかと心配しましたが、意外でした。それどころか『まだまだパンチが足りない』『もっと伝えて』という声ばかり。『やり過ぎだ』なんて声はありません」(渡辺さん)

 「女性自身」は4月7日号の人気連載「シリーズ人間」で「これからも『国民を踏み潰す国』でいいのですか」と題した沖縄・辺野古のルポを掲載。米軍普天間飛行場の移設反対を訴え座り込みを続ける戦争体験者の思い、子育て世代の家族の率直な声を取り上げた。写真グラフも含め計7ページの大型記事だが「涙が止まらなかった」「美容院で記事を見て、もう一度読みたくて買い直した」といった熱い反響が寄せられた。

 2人の男の子を持つ北陸地方の母親(42)は「日本が将来、戦争する国になるのではないか、徴兵制が復活するのではないかと本気で心配しています。でも、ママ友と政治的な話はしづらい。週刊誌に疑問に答えてくれる記事があると、美容院でも食い入るように読んでしまいます」と語る。

 「原発事故を経験して政治は生活の安全と直結していることに気付いた。アベノミクスも成功していると言いながら、大多数の国民の生活は苦しい。それらは男性より女性の方が肌で感じている。蓄積した不満や不安が女性週刊誌に反映されるのは当然です」。そう分析するのは、女性の心理に詳しい原宿カウンセリングセンター所長の信田さよ子さん(68)だ。「ただ、女性週刊誌には昔から地道に取材した反骨的なルポや、大手芸能事務所にもおもねらないスクープがあった。私を含めて長年の読者はそんな姿勢にも信頼感を抱いているんです」

 徹底した現場ルポ「からくり民主主義」や「男は邪魔!」などの著書があるノンフィクション作家の高橋秀実(ひでみね)さん(53)は「女性からすると、安倍政権の言葉は『存在が脅かされる』という警戒心を呼ぶのではないか」と指摘する。「例えば『女性の力を活用する』という言い方。女性はあくまで活用される立場で、活用する男性が優位なのは一目瞭然。また『女性の力を強く信じます』などとひとくくりに肯定する論理は、一人のミスでも『だから女性はダメなんだ』と全否定に転じる恐れもある。そのあたりのからくりを見抜いているのでしょう」

 とはいえ、各誌とも決して「批判ありき」ではない。「週刊女性」は小渕氏や松島氏ら5人の女性閣僚が誕生した際、期待を込めて5人の人となりを紹介した。過去の発言や政治姿勢を批判的に取り上げる切り口も考えたが「仕事をする前から読者に評価を押しつけるのはどうか」と、当初は批判を封印した。

 「私たちが大切にしているのは現場で聞いた生の言葉。それが結果的に、厳しい政権批判になっている」と言うのは「女性自身」の田辺さん。昨年5月27日号で、歴史教科書の採択で揺れる沖縄県竹富町を取材したルポ記事のタイトル「中国より、安倍さんがこわいです」は町民が語った言葉から取った。「人権を踏みにじるような表現でない限り、現実に上がっている声を無視したり、それを曲げて書いたりするのは、週刊誌としてはやってはいけないことだと思っています」

 女性誌を巡っては昨年、月刊ファッション誌「VERY」(光文社)が「お母さんこそ、改憲の前に知憲!」と題し、憲法改正や特定秘密保護法を取り上げた記事を掲載。発売前に内閣広報室が「秘密保護法を取り上げるなら、我々にも取材を」と編集部に電話していた事実が明らかになり、「言論への過剰な口出しではないか」と問題になった。今月にもNHKのやらせ疑惑やテレビ朝日の「報道ステーション」でのコメンテーターの発言について、自民党が両局幹部を呼び事情を聴くなどメディアへの介入や圧力ともとれる動きは強まるばかりだ。

 2人の子の母親でもあるタレントでエッセイストの小島慶子さん(42)は「女性誌はファッションやゴシップなど『見たい、知りたい』という読者の素直な欲求に応えるメディア。政権批判の記事は、異論を許さず、なし崩し的に変わろうとしている世の中への異議申し立てとも言える。批判を恐れて口をつぐむ人が増える中、生活実感を基に『他人がどう言おうと、私はおかしいと思う』と言える、血の通った言論をなくしてはいけない」とエールを送る。

 女性週刊誌に噴出する怒りのマグマを無視すれば、やがて地殻変動につながるかもしれない。

2015年04月22日 20時03分

21553026108

PR暇つぶし下手に贈る!話題の無料アプリTOP10独りで寂しかったのが嘘みたい!私が結婚できた【内緒の婚活】って?いま、日給1万円・1日だけの単発バイトが増加中!GWにチェックするなら!東京都内・駅近一戸建て特集!

関連ニュース

【安倍政権下で拡大】平均所得、地域間格差くっきり【見過ごせない!】安倍首相のヤジ【安倍流「話法」からにじみ出る…】首相が目指す「道」の先【日中首脳会談】安倍首相が習主席と会談「両国の関係改善進んでいる」【“政界のウラ”を読む】安倍政権に依然くすぶる政策課題

http://output.nend.net/image_output.php?a=1773&c=22243&m=828297&i=807643&d=3899&s=13727&w=28866&k=1&p=300&q=250&v=1&y=1&cb=1429798299977

Recommended by

あなたにオススメ(レコメンドシステムによる記事選択)

http://images.outbrain.com/imageserver/v2/s/MGUl/n/14TvGz/abc/zmZYj/14TvGz-VFQ-120x120.jpg

フィギュア:羽生「五輪王者にとらわれていた」2015年04月20日 00時00分

http://images.outbrain.com/imageserver/v2/s/MGUd/n/14JD24/abc/zXmrW/14JD24-VFQ-120x120.jpg

マタハラ:どんな言動が問題に? ささいな一言にも注意を2015年04月16日 18時22分

地方銀行:地方創生で役割 全国地銀協会・寺門会長2015年04月23日 21時39分

川崎・中1殺害:悩む不登校少年 彼らの方にあと一歩を2015年04月15日 18時49分

http://images.outbrain.com/imageserver/v2/s/McFP/n/xNmMW/abc/zIjYg/xNmMW-VFQ-120x120.jpg

「心肺停止」と「死亡」の違い2014年11月23日 00時00分

その他のオススメ(外部サイトへリンクします)

http://images.outbrain.com/imageserver/v2/s/MdYv/a/138YRE/2RAjj/1byj/138YRE-VFQ-120x120.jpg

美容ライターイチオシ!今すぐ手に入れるべきほうれい線対策クリーム(美肌通信 by decencia)

毎日動画

ホンダジェットが羽田で初公開

1:06

オキュラスでゴー 東急子会社が運転VR

0:59

首相官邸屋上に小型無人飛行機

0:25

狭山茶どころ埼玉県入間市の平塚園で県内トップ・・・

1:19

巨大橋桁をリフトアップ 首都高晴海線

0:20

リニア館大使にSKE48 鉄道の魅力をPR

1:20

東洋ゴムが免震不正問題で記者会見

1:45

全線運転再開前に試乗会 JR仙石線

1:24

国に財政支援を要請 南海トラフ地震で9県

1:51

第82回毎日広告デザイン賞、2014毎日デザ・・・

11:48一覧を見る

主要

くらし

スポーツ

オピニオン

エンタメ

地震:青森・むつ市で震度4=午後10時15分2015年04月23日 22時33分千葉18歳少女不明:「埋められた」情報で捜査2015年04月23日 22時11分盗難車:警官が隙つかれ乗り逃げされる…愛知県警2015年04月23日 22時05分マッカートニーさん:東京ドームで公演…5万人が歓喜2015年04月23日 21時53分ドローン:官邸屋上1カ月点検なし…警備を強化2015年04月23日 21時50分一覧を見る

認知症サポーター:拡大 りそなG全社員1万5000人 山形県警全職員2250人 …2015年04月23日 15時23分特集ワイド:水族館、見て食べて 食育に一役、「安全な海」アピール、クラゲや深海魚…2015年04月23日 15時09分教員採用:共通試験に 教育再生会議が提言案2015年04月23日 03時32分大卒求人倍率:1.73倍 0.12ポイント改善、伸びは鈍化 民間調査2015年04月23日 03時32分食卓の一品:水菜のホットじゃこソース2015年04月23日 02時12分一覧を見る

プロ野球:中日、ヤクルトに快勝 吉見が2勝目2015年04月23日 21時06分男子テニス:錦織快勝、8強入り バルセロナOP2015年04月23日 20時32分巨人:「本塁打で貢献したい」新外国人内野手が抱負2015年04月23日 20時03分東都大学野球:中大と駒大が勝ち点2015年04月23日 20時01分ボクシング:村田諒太が練習公開 5月にプロ7戦目2015年04月23日 19時56分一覧を見る

憂楽帳:ダイバーの憧れの地2015年04月23日 17時42分憂楽帳:医の懸け橋2015年04月23日 17時41分発信箱:被害者の10年=二木一夫2015年04月23日 16時21分近事片々:かつて平家軍を慌てさせたという…2015年04月23日 15時27分ことば:地域包括支援センター2015年04月23日 15時24分一覧を見る

板野友美:タイのポップカルチャーの祭典に出演へ2015年04月23日 22時22分菊池亜希子:理想の結婚像は「嫌な部分を共有できる関係」2015年04月23日 22時12分彼女がキレイな理由:黒谷友香さん 年下との恋は「刺激が強い」? 乗馬で心身の美を…2015年04月23日 20時40分和田正人:「小林一茶みたいな生き方をしていきたい」 こまつ座公演「小林一茶」で主…2015年04月23日 20時20分平子理沙:美少女フィギュアの魅力熱弁 100体超の自宅コレクションも公開2015年04月23日 20時09分一覧を見る

解説

社会

政治

経済

国際

漫画のなるほ堂:スマホで健康管理の巻2015年04月23日 09時50分地球解体新書:飛べ!国産ジェット機2015年04月22日 09時52分ケビンのコトバ教室:「政令市」と「中核市」の違い2015年04月21日 09時52分漫画のなるほ堂:「発送電分離」とはの巻2015年04月20日 09時52分漫画のなるほ堂:あわや核使用?の巻2015年04月19日 09時52分一覧を見る

漂流ごみ:沖合は6倍…日本海など沿岸に比べ 環境省調査2015年04月23日 22時37分地震:青森・むつ市で震度4=午後10時15分2015年04月23日 22時33分凶暴ヒグマ:駆除済みだった…DNA鑑定で判明 北海道2015年04月23日 22時25分千葉18歳少女不明:「埋められた」情報で捜査2015年04月23日 22時11分盗難車:警官が隙つかれ乗り逃げされる…愛知県警2015年04月23日 22時05分一覧を見る

安保:2法案で提出…改正10本を一括、政府方針2015年04月23日 22時42分自民税調:軽減税率、3案を軸に議論…生鮮食品など対象2015年04月23日 22時40分ドローン:関係省庁会議で規制など協議へ2015年04月23日 21時20分靖国神社:女性3閣僚が参拝…春季例大祭2015年04月23日 20時54分大型連休:首相と閣僚13人が外遊2015年04月23日 20時40分一覧を見る

地方銀行:地方創生で役割 全国地銀協会・寺門会長2015年04月23日 21時39分NTT:他分野との連携に意欲 民営化30年で鵜浦社長2015年04月23日 21時33分シャープ再建:みずほと三菱UFJが支援承認2015年04月23日 21時15分ホンダ:創業者の夢実現 ビジネスジェット日本初披露2015年04月23日 21時09分トヨタ:世界販売、VWに抜かれる 14年度2015年04月23日 20時48分一覧を見る

アルメニア人迫害:米政権「虐殺」表現使わず2015年04月23日 21時25分アルメニア人迫害:100年追悼式 露はトルコに配慮2015年04月23日 21時22分中国:汚職の国外逃亡幹部、ネットで公表2015年04月23日 21時01分グルジア:ジョージアに変更 日本も法施行「露離れ支援」2015年04月23日 20時53分バンドン会議閉幕:インドネシアが存在感 地位向上に布石2015年04月23日 20時44分一覧を見る

おすすめ情報

http://web-jp.ad-v.jp/data/1077955/a_6060.jpg理想の家が見つかるサイト理想の家、実は見つけられてないだけ。見つけた人が得をする家探しが可能!http://web-jp.ad-v.jp/data/1103503/20140730_mainichi_r25appOsusume.gif無料アプリTOP10!いくつ持ってる?人気のアプリをチェックして、スマホを使いこなそう!http://web-jp.ad-v.jp/data/1287679/sumaistar_60x60.gifあなたの家、今いくら?中古物件が人気で価格上昇中!?あなたの不動産を無料で査定します!http://web-jp.ad-v.jp/data/1132545/Viewer60.gif毎日新聞の刊行物がアプリで!毎日新聞、毎日小学生新聞、毎日WEEKLYなどの紙面イメージが、そのまま読める アプリ

写真特集

ホンダ:創業者の夢実現 ビジネスジェット日本初披露

鉄道博物館:東京駅のプロジェクションマッピング再現

ホンダ:後部ドアが縦横に開く5代目ステップワ・・・

手土産:喜ばれる好適品30品を発表 秘書の日・・・

ドローン:官邸から3百メートル以内で操縦か ・・・

尼崎脱線事故:搬送や手術…壮絶な病院の戦い動・・・

靖国神社:山谷国家公安委員長が参拝 玉串奉納

石像:河川敷に無許可で制作 55歳男を書類送・・・

観光バス:街路樹に衝突、韓国人乗客ら19人け・・・

【写真特集】首相官邸屋上に「ドローン」 放射・・・

一覧を見る

ランキング

1萩原流行さん事故死:転倒後に警視庁高井戸署護送車が接触2015年04月23日 11時48分2萩原流行さん:バイク事故で死亡 後続車にひかれたか2015年04月22日 22時03分3ドローン:官邸周辺の飛行できない仕様に…製造元2015年04月23日 20時04分4尼崎脱線事故:搬送や手術…壮絶な病院の戦い動画100分2015年04月23日 14時05分5放射線:池袋の公園で高線量検出…2時間で年間被ばく限度2015年04月23日 21時38分

http://servedby.openxmarket.jp/mw/1.0/ri?ts=1fHJpZD1jYjFkMTBhMi00OTEwLTQwNDAtODhkYi0yZWUwN2ZmZmEyNmF8cnQ9MTQyOTc5ODMwMHxhdWlkPTUzNzE0NTM4OXxhdW09RE1JRC5NT0JJTEV8c2lkPTUzNzEwNTQzOXxwdWI9MTI4ODMzfHBjPUpQWXxyYWlkPTBhZWE4NmUwLTdjODAtNDdhYy1hMWYzLWQ5YTcxYTMwODJjM3x1cj1SZVRoVUczN2M0

朝刊・夕刊 紙面文化地域毎日小学生新聞Englishスマ町銀座商店街写真特集スポニチ毎日動画天気・防災PC版を表示 会員登録のご案内サイトポリシー 利用規約 リンクについて著作権 個人情報 お問い合わせ(FAQなど)会員登録ログイン© 毎日新聞社