あ、本当ですねえ、東農大出身者が出てるからでしょう、金さん
今回東農大出身者はいましたか?飯山さん
ああ、東野選手ですよ
ああ、そうですね、二番手集団の東野くんですね
解説の金哲彦さんと飯山アナウンサーは凄い人数の大根踊りの前を通過した
解説は瀬古さんの予定だったが、直前に風邪を引いてしまい、金さんに代わった
先頭の5人は20kmを過ぎた
見て下さい飯山さん
この5km14分05秒で行きましたよ
うわあ、早いですねえ、相変わらず
三ツ境くんが引っ張ると、俄然スピードアップしますからねえ
ご覧下さい、イムヨンソク選手が苦しそうな表情になってきましたね
はい、自己ベスト2時間8分台の記録の選手ですからね
些か速すぎるペースです
新開くんが2時間5分の記録ですが、暑さには強いタイプですからね
今日みたいに25℃とかあると強さを発揮しますね
一番タフな選手です
暑い暑い36℃の北海道マラソンや、24℃あるロッテルダムで、優勝しています
暑い中行われてるドルトムント世界陸上です

何度も先頭集団から、遅れてはついて、遅れてはついてるイムヨンソクは粘っこいですねえ、金さん
もう、30km過ぎました
我慢強いランナーですね
不気味です
先頭集団は30kmまでの5kmを14分10秒で突っ走っていた
聡には余裕があった
イムヨンソクは馬山マラソンで、聡についていたが、最後は遅れた選手だ
聡以外の選手は余り余裕はなさそうだった
先頭集団と第2集団との差は既に2km離れていた
今、遅れても、5位には食い込めそうな差が開いていた
あー!三ツ境くんがスパートですよ!
給水点利用してスパートしました
更に三ツ境がスパートしました
これは素晴らしい!
ええ、素晴らしい切れ味だ…!
これは…
金さんと飯山アナウンサーは目を見開いた
こんなスパート見た事がありませんよ!
凄い!
あっと言う間に、40m離しました、三ツ境です
2位は新開!
鹿島が3番手でしょうか?
聡は何も気にせず、ぐいぐいとスピードを上げた
更に2位新開との差が開いていく
秀俊とは50mほど差がついている
やべー!ドリンク飲んでる時にやられた!
秀俊は新開からも離れた
いや、これは世界陸上最高記録が出る可能性高いですよ?
大体2時間3分といったスピードですね、三ツ境は
新開もサングラスを外して懸命に追う
差は50mから離れない
秀俊もスピードを行かしてついてくる
チェヨンはもう、120m離れた
姉ちゃん!いずみ姉ちゃん!
ほら、あんたもグラウンドまで行って応援しなさい!
赤水が関係者札を綾奈に持たせた
行ってくるんだ、綾奈くん!

競技場に着いた綾奈は、赤水からもらった札をごまかし、コーチのようにして入って行った
既に鏡たちも札を借りてきて叫んでいた
あんたたち、どうやって入ったの?!
いいから見て見て、凄いよ!
聡が綾奈に気づいた
そしてスピードを上げる
綾奈はショートカットしゴールの先に立った
聡は気づいて、後ろの2人との差を計った再び50m開いていた
しかし、それ以上広がらない
あいつらも力つけて来やがったな!
聡は、ラストの100mを懸命に走り、金メダルを獲得した
2時間3分14秒
新開が3分23秒、秀俊も続いて3分25秒
3人とも仰向けになって横になった
ああ、苦しかった
聡は綾奈に介抱されている