マーガレットホテル289 | camouflage

camouflage

いつもの通り

2人はその後も統営の観光をしていた

結構色々あるんだな、統営って
1日じゃ回れない
一泊しないとな

聡、そろそろ馬山に帰らないと
馬山まで下道100km行かないといけないから

ああ、もう5時だな
馬山市内で美味しそうな洋食屋さん見つけたからな、そこ目標に置こう

2人は市内北部にあるバスターミナルに行くバスに乗った
そして統営総合バスターミナルから馬山行きの市外バスに乗った

少し寝よう
今日、あんまり寝てないから

うん、分かった

2人は5分と経たないうちに眠ってしまった
参っていたようである

明日は昼頃、いずみとギョンヨン夫妻がやってくる

韓国は電車よりもバス文化が発達している
全国あらゆる都市と都市の間に路線網が張られている
バスターミナルでも次から次にバスがやってくる
使わない手は無い


大出監督は土曜日に現地へ行くそうだ
それまで、あの2人の案内をしてやらないとな
さあ、荷物まとまったか?いずみ

ん?大丈夫だよ、おっぱ
もう終わったよ♪

お前、早いなあ、いつも
あ、そうそう
向こうの夏はそんなに暑くない
扇風機ぐらいで大丈夫だ
そりゃ運動すると暑いけどね
俺はユニクロで買った新素材Tシャツで行くぞ

ああ、そうか
新素材の方が良いよね
私もそうしよう

聡、暑さに強いかな?

あの子は強いと思う
夏の福岡走って大丈夫みたいだったから

東京オリンピックのマラソンは、高温多湿だ
あれは、本当は選手寿命を減らすかも知れない
我慢しないとな

中には死ぬ人も出てくるって、話も出てるね
作者はある年の8月1日夜、九段下辺りから、市ヶ谷の坂を歩いたらしいんだけど
衣服、汗まみれで大変だったと言ってた
夜歩いたけど、気温30℃あったらしいからね
で、もう東京には向かないと感じたらしい



この坂、本当にあの坂なのかな
まあ、こんな感じの坂道走ってたね、以前は

いずみが知らないなら、俺も知らないよ


その頃、聡と綾奈はホテルから歩いて行ける洋食屋さんにいた


聡も馬鹿の一つ覚えみたいにオムライス食べるんだね

いや、綾奈、食べてみ?
美味しいよ

韓国の洋食屋は、なかなかポイント高いとは言えるね
私は今日はトッパブ

女の子でトッパブ食べる人は少ないと思うけどね



牛丼でしょ?
日本の

違うよ
トッパブはトッパブなの
牛丼とは違う



翌日、釜山金海空港に、福岡空港からの航空便が着いて、いずみとギョンヨン夫妻が馬山行きのバスに乗り、聡と綾奈は市外バスターミナルへ行き、いずみとギョンヨンを迎えた

いずみとギョンヨンは同じホテルを予約していたので、タクシーで向かった

なかなか、良い部屋じゃない

ギョンヨンはいすみと微笑んだ