何の話しているんだ? | camouflage

camouflage

いつもの通り

新しくジャージを買ってきた
もう、いっぱいいっぱいみたいだったから

ゆ●タウンの大型スポーツ用品店で
ゆ●タウンとか、時々ジャージで行くから

他の市民や筑後のお客さんは正装して、行くのだが
今年で出来て10年目ぐらいだ

今日はジーンズ履いて行ってきた
かなり広い駐車場が満員に近かかった
あそこは凄い広い駐車場を作ったから、良かったなあ

この辺は自動車社会だから
バスターミナルをゆ●タウンの地下に作るとか、考えてくれー!

この10年で、あの辺りは住宅で一杯になった
田んぼしかなかったのだが、郊外住宅地になった
JR駅を作るとか検討して良いんじゃないか?
前は佐賀バスセンター行かないと、福岡や福岡空港行に乗れなかったが
今はインターまで下道経由でバス乗り場ができた

佐賀県の基山サービスエリアまで行けば、鹿児島行、宮崎行、大分県方面行きバスに乗れるようになった
基山サービスエリアで乗り換えが出来るようになった


全国に一つしかない、クローバー型ジャンクションが佐賀県の鳥栖市にあるからね

本当に鳥栖には何から感謝したら、良いのだろう
JR鳥栖駅は前は、交通の要衝だったから
今も久大線の始発駅は鳥栖かな
長崎線、鹿児島線も走るし

鳥栖は位置的に恵まれている

新鳥栖から、新幹線乗るので良いんじゃない?
うちの佐賀駅は新幹線駅を作るために、わざわざ南側に少しずらされている
それが1976だったらしい
いつまでかかってんだよ
北口に新幹線駅作れるスペースを作ったとか


何か新幹線みたいなの走るんだね

早く北口に新幹線走らせるんなら、良いが早くしてくれ
駅ビル見たいなあ