あ、14分25秒?!
本当ですかね?!
いや、私のも14分25ですね
本当に瀬古さんと私が第1中継車に乗ってる中、時折雪が入ってきて、この20mの暴風も中継車に入ってくる状況なんですが
三ツ境くんの走りは、凄いですよ
素敵な魅力的な選手ですね
さすがに世界陸上のマラソンでも金メダルを獲得した選手ですね
時折、風によろめく時もあります
しかし、根性で走ってますね
いや、強いハートの持ち主ですね

ギョンヨンといずみは、宮ノ下にいた
雪降って、風吹いて
最悪だな、今日は
だって今気温マイナス1℃だよ、当たり前だよ、おっぱ
宮ノ下でマイナス1℃かよ、じゃあ、芦ノ湖は?
マイナス5らしいよ
そんな中、5kmあんなペースで、走ってんの、義弟は?
うわっ!
寒っ!
ギョンヨンといずみを強風が襲った
付近はそれでも大観衆で5区中間点の宮ノ下を大観衆が埋め尽くす
いずみ、見ろよ
青山学院の男子マネージャーが大平台にいるぞ!
プラカード持って
凄いなあ、みんな体調崩さなければ良いよね
それしか、言えない…
いずみは涙目になって、ヘアピンを登って行く義弟を見ていた
おっぱ…
大丈夫、彼はインフルにはかかった事が生まれてまだないから
精一杯、聡を応援しよう、いずみ
さあ!聡くんが、やってきたら、皆でさ・と・し!と声をかけてあげましょう、いいですね!
宮ノ下の応援の人が、メガホンを持って観衆に声をかける
箱根の時、宮ノ下の大観衆はそうやって応援する
宮ノ下の三叉路から、国道は左に折れ、
箱根登山鉄道の踏切を渡る
そして、また大観衆の小涌園前に、また大観衆がいる
いやあ、頭が下がります、三ツ境くんには、3年後のオリンピックでは金メダル取るのでは、いや2年後かな?楽にメダル、イケますよ
10キロ30分41秒で通過しました、三ツ境です
単独走ですよ?
一人だけの戦いですよ、瀬古さん!
条件が最悪ですからね、三ツ境くんにはかないません
やがて、聡が宮ノ下にたどり着いた
さ!と!し!、さ!と!し!っていう大観衆の声が付近を包む
いずみたちも応援していた
聡がいずみたちに気づいた
聡の表情が緩む、そして微笑む
聡く~ん!
いずみが泣きながら声をかける
ギョンヨンは、後ろはかなり離れてる、無理すんなよ!と目一杯叫んだ
聡にはギョンヨンの応援も届いた
聡は左手で会釈を示した
そして角を左に曲がって行った
また突風か宮ノ下を襲うが、大観衆のほとんどは最終ランナーを待つ

一番ガ瀬監督は聡に特に指示を出してない
小田原の中継で、綾奈を車に乗せた
綾奈は助手席に座った
そして、聡に追いつき、綾奈がいる事を知らせた
聡、良いペースだ
お前は凄いランナーだ
きっと東京とソウル五輪でメダルを取れるよ
東京五輪のあと、ソウル五輪の開催が決まった
どういう訳ですかね、監督
一度、赤水は聞いた
まあ、景気良いからじゃないか?
韓国は良くなりそうな感じ、再び
ギョンヨンは、いずみを見て、言った
さあ!いずみ、移動するぞ
え?おっぱ
宮ノ下で最後まで見るんじゃなかったの?
いいから、おいで
ギョンヨンは、いずみの手をしっか握って走り出した