同じ人種じゃなく
僕の友人と言ったら、韓国に明るい人々が多くて
いや、東アジアに明るめで
思いっきり影響受けてしまって
だから、そういう人を選んでしまった
教授は嫌がっていたが
いや、もう会わないと思うので、忘れさせてあげよう
しかしながら、韓国の人って色白できめ細やかな肌をしているね
男女とも
いつかは40代で化粧してない、添乗員さんと一緒だった
週に二度、垢すりをしてもらう、と言ってた
勘を取り戻すまでスケルトンツアーに参加したが、女性が多く
それからは一人旅に転向した
優希が、なるべく四つ星以上のホテルを選んで旅行しろと言うので、確かにフロントは綺麗で優しい人がいるから、安心だった
日本人と気づかないで話してくれてるのかな、って新しく出来たホテルのフロントの人もいた
全部、言葉分かったから良いものの
そのフロントの人は、ホテルマンのプライドを見せてくれて、頼もしかった
10日ぐらいいたら使っていた韓国語の9割は思い出せたかも知れない
相変わらず道は聞かれたが、ソウルの地理をほぼ知ってたし喋るのが何か面倒くさくて、そのバス停まで、やはり連れて行ったことはある
知っているとこは、これこれそういうとこにあります、このまま行って下さいとは言えたが
ヨジャチングに釣られちゃってソウル留学したもんで、期待していたが、500万円得したようなものだった
九州国立博物館
次の展示会は行かない事にします
新羅、やってくれたら、行きますが

今朝は優希ちゃんと早く起きたが、ちと喫茶店に行っといて、朝ご飯作ったりするから、と言われ7時から行ってた
後は歩いたり
女子ってそばにいたら、落ち着くね