チョンハーへの道 | camouflage

camouflage

いつもの通り

吉幾三本人が歌う 新井英一チョンハーへの道: http://youtu.be/MsKl6hcyjx8

というのを見ていた
どうも昨日から、新井さんの歌などを聴いてる
新井さんというと、在日の方々が使われる苗字なんだが
迫力に負けて

大学時代、カラオケに言った事がなかった頃、何人かの人に特訓してもらった
で、ある程度歌えるようになった
ジョニー大倉さんとか格好いいぜ、お前も聞けと言われ、別な方は吉幾三さんの、酒よ、っていって歌いたい、とかいうし

一応誠実に聴いてもいた

ああ、祖国のチョンハーまで苦労して行かれたんだな、言葉も不自由だったろうに
とも感じ

実は密陽アリランもちょくちょく聞いてるんだが
当時のブームから30年以上経っているんだが、優希が韓国にいる時、韓国古典音楽などのテープなど頂いていて、最近目覚めた

吉さんって在日の人なの?
ふと思ったが、チョンハーの歌は堂に入ってる
日本じゃオクビも出さないようにしてるが、ブログだけで
地図見りゃすぐ分かるんだが、あえてしてない

でも良い曲だね
日本人も何となく分かる人もいらっしゃるだろう
韓国の人は声が大きくて負けそうな時もあるけど、僕も大きいし

良い曲って頭の中、リフレッシュするね
僕も間違いではなかったと思う
昨日は白竜さん聞いた後、新井さんに行った

も少し早く気がつけば良かったんだけどね
最近、韓国の舞踊や音楽聴く機会が増えて


しかし




コメ※で考える話題じゃないだろう
今日はカ継かツサンド食べて運動だ