崔監督は夜中もサングラスしていて、さすがに怖いオーラを出していて
崔監督さん、普段の普通の眼鏡に変えて下さいって言いたかった
あれじゃ、ゴッドファザーだ
ルビーモレノという女優さんが近くにいて、ツーショット写真撮るから、お前並べよ、って昔の友人に言われ
並んだらルビーモレノさんが肩を抱いて頂いて、鼻の下が思いっきり伸びた笑顔の乗った写真になっていた
映画祭のパーティーってこんなんなんだ…、案外楽しいな
と感じた
パンチドランカータクシー運転手役の有園芳記さんも出てれば良かったな、岸谷五朗さんとの掛け合いが良かったよな
今度崔監督が撮って頂ければ良いな、有園さん主演で
とか、適当な事ばかり言ってたが
別の映画で出演された椎名桔平さんは終始女性陣に囲まれ、あれは次の年か、近寄れない
夏川結衣さんはインタビューを受けていて、近寄れない
俳優止める直前根津さんも泥酔しており、見てて、ストレスがかかってたから、楽しいんだな、と一番状況が分かりやすいとこで彼と見ていたが
そう、二年連続映画祭のとある夜の由布院のパーティーに出たのです
俺と彼は、酒がダメで素面だった
あそこは毎日夜、映画関係者と一般人が合同で出れるパーティーをやる
一年目楽しかったから、二年目は民宿泊まりで参加した
お前、白竜さんからサイン貰う奴って良いヤツだよ、と二年連続出た
白竜さんのアリランは、今頃になって聴くようになった
YouTubeで
発禁になった曲も今は聞く事ができる
白竜さんは意外と優しく接して頂いた
佐賀県出身だから同郷のよしみだろう
奥田瑛二さんは、何で俺たち孤立軍にあんなに話してくれたんだろう
やっぱ気が大きくなってたのか、お酒で
夢、本当に達成するから、良かったよね
みんなストレス溜めてたんだろうな
二年目は目立たないようにしていた
友人と色々話しながら
ルビーさん、元気かな
Wikipedia見りゃ分かる事だが
でも、やっぱみんなオーラ出してるね
俳優、監督、映画関係者というオーラ
俺と友人は、下戸じゃなかったら、もっと楽しかったかも知れない
いや、やっぱ映画関係者の方々に迷惑かけたら悪いので、飲まなくて良かったかも
今もシンポジウムとか、パーティーとかやってんのかな
盛り上がってるのなら、もう僕と彼は行かない方が良い
ちょっとミーハーな行動取るから、遠慮します
ただ、シンポジウムとかで映画人の人と堂々と話す一般人や映画界目指すとかの人々のやり取り見るぐらいだったら、良いかもだが
写真とか無闇やたらに撮らないでね
反省してます


クリエイティブの人々は、情熱家
あんまり邪魔しないようにね
ちょっと若さとミーハー過ぎで動き回り過ぎた
ごめんなさい
韓国系て、周りから言われても仕方ないかな、俺たち