鳥栖の田●に今の所九州中ほどにしかない、装飾古墳がある
悩んだのだ
人んちの中にあるから
普段入れない

田●にある
年に1日だけ入れる
市役所に聞いてね
佐賀も案外奈良みたいになれたかも、吉野ヶ里もあるし、鳥栖にもいっぱいまだまだあるかも
見つけた時、感動するんだろうな
僕は考古学に知り合いがいないから
奈良みたいな山辺道みたいなロマンティックな場所を優希と歩けたら良かったろう
佐賀のこの辺にも色々古墳があるんでね
しかし、ほったらかし
駐車場作り、駐車料金幾らか貰った方がええんでないんかいってのあるから
チャリでしか入れないとかあるが
みんな農作業に夢中で
バスの時間とか適当だしね
みんな、言わないから
お米は美味しいからね、佐賀の米
大学時代とか頭来てたが
今は特に口に出さないでいるだけ
みんな事情あるから、かまけていられないのだ
とよのか、米が美味しいってのが、重要だから
もし何か見つかったら、市が発掘調査中期間内保証金、いくら出すのか
うちもそれを考える
金はあった方がいいでしょう
うちは半年に2億なら許可する
で、優希と世界旅行に行く
奈良までは行かないか
ひょっとしたら奈良みたいに
ひょっとしたら、という観念はつく
しかし何かあったかもね
佐賀の人は、あんまし歴史を重要視していない
という事だ
いっぱいありそうなんだが、人の敷地内入るには、という観念を重要視する
田●の方も人の敷地内になるから、入るな
入ったのが、バレたら
で、好きな人は待て
セコムかアコムあるから
アコムは美沙子さんか
ん?
サンフランシスコマラソン出るって、良く走れるな!そんなに沢山
また綺麗になったね
何か華があるよね
多分良い方と、思える
ガンガンテレビで見る人になれば、僕は嬉しいです
ごめんなさい、アイフルでした
ウルトラクイズ出たら、早い段階で落ちてたな
で、クビになってアイフルを
お風呂の脇に人の墓あるなんて、気持ち悪い
関係ない人の墓、ほじくり返すとかかわいそうやんか
マチュピチュみたいな場所行け