日本マラソン選手も最近ひどいみたいね
オリンピック、世界陸上では中本選手が6位や5位入賞して、県庁の星も毎回頑張ってるが
あの2人以外は
今井選手や何人か頑張ってるけど、層が薄い
市民ランナーは楽しく自分なりの記録を狙って走ってるけど
エリートランナーが良くない
というより白人選手やスペイン系はどうなんでしょ?
モスクワ世界陸上では中本選手が5位入賞しただけで、あとは上位を黒人選手が占めている
白人、あんまし見ないぞ
走ってはいるようだけど、どうなんでしょ?黒人選手のための競技になって来つつあるのかな
陸上競技マガジンとか、以前は良く買っていたんだけどね
タバコさえ吸ってなかったら、陸上競技やりたかったとは思う
タバコ吸ったら、10キロがやっとだろう
俺もマラソン走ってる人々見て、見習いたいと思うのだが
登山ならね、ケータイ灰皿とかあるから持ってけば吸えるけど
そこまでペースが悪くもなく、ちゃんと寝てから登ればコースタイムよりかなり速く行けたりも出来る
ただ、マラソンとなると
タバコ吸いは難しいな
サッカーやった時、前半終わってからタバコ吸うとものすごいむせ方した
サッカーやってる時、タバコはダメだよ、気持ち悪くなる
知り合いにマラソン走ろうという人がいないので、なかなか真剣になれないのだが
マラソン市民ランナー、仲間うち数人で出てそうなイメージがある
服もわざわざ買わないといけないからね
ファッショナブル過ぎだから
ウォーキングならタバコ吸っててもやれるけどねえ
結構病みつきになれるよ