
これが唐津焼だ
佐賀県
焼き物にそんなに詳しくなく、造詣もないが
人間国宝の中里太郎衛門さんが代々作っている
父は大体こんな感じの焼き物が好きらしい
唐津焼か黒牟田焼に良く行ってた
佐賀県民が焼き物の器の裏を見るってのは、うちでは当たっている

波佐見焼の白山陶器

白山陶器のも好きだな
母は前、俺に運転させて行ってた
俺も好きなんで、ボーッと器を眺めていた
部屋にもあるのだが
有田焼と同じ時期に波佐見焼も陶器市をやる
今度、全く見る目がない俺だけで行こうかな
多い時、有田の陶器市には天気が良ければ100万人の人出になるらしい
俺もクラスメートと行った事はある
特急で往復した
いい器が100円で前は手に入る感じだった
良く見ると傷がある
少しでも、傷があればそうなる
たまにはのんびり歩くのも良いだろう