
ああ、今は公務員望む子供多いんだ
自分らの頃にはもっとパイロットとかいたけどね、市役所の職員って答えたの俺だけだった
あとはせいぜいバスの運転手さん
当時の幼稚園の先生は、俺に夢が無いと言った
絵を書くにしても、そのまま風景の通り描くので、子供らしく、もっと色んな色で書きなさいと言われた
それは性格的な物で仕方ないんじゃあないかな
あの頃の日本って、ガンガン右上がりだった
からだろうな
写実的な絵を書いたら、美術の先生に誉められた
自民党の国会議員を集めてクイズ大会とかやってた頃だった
全体的に緩い時代だった
今なら、バス運転手か公務員とか、将来なりたい職業で答えても良いのでは
子供が全員夢があると、考えない方がよろしいかと
一度中学の時、海外青年協力隊と答えたが
あとで皆に色々言われるので、嫌になった
全くどいつもこいつも
異質な物は排除される