綾奈の家族たちが経営してる立ち寄り湯は、今のところ建設が5割近く進んでいた
チムジルバンも建設中
内風呂外風呂は、父 茂行がこだわりを持っていて、建設業者や設計士とかと話し合いながら作られていた
佐賀の金立サービスエリアからも近く、駐車場も広めに取っている
金立サービスエリアには高速バスの停留所もあり、駐車場も広く、案内板を立てるつもりだ
茂行は最近チムジルバンの事を知った
なるほど、サウナの事か
と、市街地にある温泉に実際入り、参考にした
しかし、こんな市街地に温泉が湧いたんだべな
なかなか行く機会もなかったが
いずみも入ってから気づいた
風呂の方の料金は800円
うちはもっと安くするべさ
ついでに明神家の自宅も建設中だが
うち、どっからこんな金出てるんだべか?
と、いずみも怪訝に思ってるが
間もなく箱根駅伝だべな
綾奈んとこどうなるんだべ
応援には行けないが、遠い佐賀の地から放送を見る予定だ
おお!選ばれたぞ!俺エントリー選手に
しかも8区だ
新開は喜んでいた
全日本駅伝でも区間5位と健闘したので、それが効いたのかも知れない
あいつ、すげーよな
こんな短期間にここまで成長したけどな
聡が隣に座っていた秀俊に話していた
ああ、頑張った成果かもしれない
2人もエントリーされていた
まさか、いきなり三冠狙える状態になるとは思わなかったよ
聡と秀俊はダミーの補欠扱いになっていた
熊谷も2人をどこで使うかは言わなかった
中津が1区にエントリーされたが、聡と秀俊に
お前らどの区間に行くんだろうな
興味深々だな
と、2人に話しかけてきた
全ては熊谷監督たちの胸のうち
他大学の監督や選手たちも、青学が誰を当て馬にしてるんだ?
あの2人をどこで使うんだ?
と不気味に思っていた