上高地へ行くと | camouflage

camouflage

いつもの通り

友人が上高地へ行くのだが、ホテル教えて、と言ってきた

上高地か
俺は行ったけど、友人みたいに家族で行った訳じゃない

東京から佐賀へ帰るのに、母が上高地へ行ったら?と勧めたので、朝早く起きて山手線の始発に乗り、中央線高尾からの松本行きに乗った

いやあ、八ケ岳は九州の山に比べたら、裾野がさすがにデカい

で、松本着いたら松本電鉄上高地往復、電車バス往復チケットを買い、行った

大正池で降り、大正池ホテルであんパン一個だけ買い、その日はそれだけで歩き回った


って、しただけなので、あんまり詳しい事は知らない
白骨温泉からハイブリッドバスが出てたような気がするが、ちゃんと見た訳じゃない
上高地は一般車が入れない
バスでしか行けないんじゃないかな

上高地は大正池ホテルと帝国ホテルしかなく、些か厳しいだろうし
白骨温泉に車置いてのんびり湯につかり、バスで上高地行けるなら行った方がいいだろうなあ、と思った

まあ、1ヶ月ぐらい前なら、どっか開いてるだろ
行くのは盆休み辺りだろう

それこそネットで調べた方がいいと思うが

上高地バス往復が出来る温泉に泊まる事で検索して、泊まる
俺は登山客に間違えられ、挨拶をされ、道を聞かれた
そんな格好してたかなあ
でも歩くのはさすがにいい

松本へ戻り、夜行急行に乗り、関西弁の車掌さんに起こされ、また山陽線青春18切符作戦
食わないとテンションが上がるようだ

で、その日に佐賀へ帰った

馬鹿みたいに山に登っていた頃

登山客か電車ヲタに見られる事が多かった
今は違うぞ