この日の日の出の時刻を書いたもの
6時48分
また随分遅いな
九州は東京から40分ぐらい日没が遅く、更にその西だから
韓国も日本も時差は無い
この日起きたらまだ真っ暗で、始発バスも走ってなかったようなので、タクシーに乗って束草の市外バスターミナルに向かった
3600ウォン
バイパスみたいな道行って、あっという間に市外バスターミナルまで行ってくれた
日の出には行けなかったが
いや、本当に綺麗な日の出見たかったのであれば、写真のチョンドンジン駅前のチョンドンジンホテルって言うホテルに飛び込みで宿泊し、日の出を見るべきだろう
こっちはあまりこだわってなかったから
2日でバスに慣れ、途中下車で山見に行こうとした
そのバス停までの乗車券を買い、乗り換えた
束草、江陵てリゾート地だから訪れる価値はあるし
近くでオリンピックを今度やるね
おじさんとかで韓国にスキーに行く方がいらしたが、その方たちがドラゴンバレーって行ってた地区
工事は進捗してそうだった
6時48分
また随分遅いな
九州は東京から40分ぐらい日没が遅く、更にその西だから
韓国も日本も時差は無い
この日起きたらまだ真っ暗で、始発バスも走ってなかったようなので、タクシーに乗って束草の市外バスターミナルに向かった
3600ウォン
バイパスみたいな道行って、あっという間に市外バスターミナルまで行ってくれた
日の出には行けなかったが
いや、本当に綺麗な日の出見たかったのであれば、写真のチョンドンジン駅前のチョンドンジンホテルって言うホテルに飛び込みで宿泊し、日の出を見るべきだろう
こっちはあまりこだわってなかったから
2日でバスに慣れ、途中下車で山見に行こうとした
そのバス停までの乗車券を買い、乗り換えた
束草、江陵てリゾート地だから訪れる価値はあるし
近くでオリンピックを今度やるね
おじさんとかで韓国にスキーに行く方がいらしたが、その方たちがドラゴンバレーって行ってた地区
工事は進捗してそうだった