現役で大学受かり、東京へ行き
五月病にもかからず
真面目に講義に出
50単位近い単位を取った所でダウン
カウンセリングの先生が
半年か一年ぐらい休みなさい
そのぐらい休んでも大して変わりはない
うちは通年講義を採用してるんで
一年で4単位、てのばかりで、半年の講義は無い
で、一年休む事に
ドライブばっかしてた
最初は田舎にいても落ち着かず
何もする気になれなかったが、車に乗り始めて、徐々に落ち着いてきた
何とか、もとの自分になったので、バイトをしたり
そう
同じ学校の友人が夏休みにやってきた
で、色々話してくれる
結構な力になり
ようやく戻る気になった
何かお返しをしなきゃいけなかったのだが
今のところ何も出来てない
ロシアと中国から列車に乗り
モンゴルのウランバートルに1999年12月31日に落ち合い
正月を迎えよう
と話したが、出来てない
今からでも行けるかな
俺が中国から入る、彼はモスクワから入る、事になっていたが
中国語って第2外国語だが、AAで終わっても使えないし
英語で行くしかないな
日本語も他国の人が習うのは相当難しそうだが
文法が第1、3、5グループに別れていて、さ行変換活用?だっけ、どっちにしろ文法勉強するのが苦手な俺なんで良く分からないが、海外の人が習う時は1、3、5って勉強しないといけないらしい
分からん文法は
どの国の言葉でも
英語のグラマーとか大嫌いだ
ヒアリングして何となく応えるぐらいしかの実力しかない
日本語は教えるのも結構難しいとか、ラジオで聞いてたが
で、中国からモンゴル行って、会って
俺はモスクワ目指さなきゃダメなんだ
何となく英語で行けそうな気がする
一年休んで、復学も出来た後の方が楽しかった
偶然が重なって色んな事が起きて
今だにそれが続いてる人生だが
俺が無知であることは変わりはない
Android携帯からの投稿