
JR佐世保線の駅
道はずーっとJRに沿いながら、だから駅も
武雄市街地に近い
武雄て折り返そうと思っていたが、もう少し動いた

この御船山で戻ろうとした
ここは梅が咲く公園がある
近くに温泉ホテルがある
ついでなので温泉にでも浸かろうとし

この楼門が武雄温泉の
殿様専用の湯船がある
そこは2000円かかるが、普通のとこは確か300円ぐらいかと
嬉野武雄温泉とか浸かった事がないから知らない
殿様の湯船はお祖母ちゃんと小さな頃入った事がある
お客様が一杯入ってたようなので止めた
ちょっと行った場所の温泉に入ろうと考え、自転車で行き、登り
現在九州オルレのコースの途中になっているようだ
一度、歩いてたらホテルに出た

その温泉のホテルに中に入った
入浴料は500,600ぐらいかと
山口湯田温泉の立ち寄り湯が1200だったのに驚いたが、本州ではあんまり入った事がないので
九州は¥300~500ぐらいなんで大体

お客いない時にたまたま入った

一人貸し切り状態になっちゃって、のんびりした
帰りは夜になり、地道に国道沿いに進んで帰ってきた
ジョイフルに寄り、ドリンクバーでもしようかと誘惑されたが
家に帰ってから牛乳飲んで、息をつき、母と夕食を取った
ああ、あんま上手く書けなかったなあ