
門司港名物と言えば焼きカレー
友人はこの街の出身だが、最近凄く焼きカレー屋が増え驚いている
んで、小倉名物は焼きうどんだって?
一回も食べた事がないが、いや初めて聞いたし、知らないな
との話だ
自分も地元名物シシリアンライスは一回も頂いた事は無いが、長崎のトルコライスは良く食べた
シシリアンライスは280円でスーパーに売ってあるのを食べたのみ
門司港の街はだいぶ変わったのであろう
友人に言わせたら
門司港のさびれた店などがある通りを歩いている方が、友人、元気があった
そして徒歩地下道を歩き、下関の長府まで行った
本当の門司港の街歩くのが彼の本質だろう
彼らと話するには野球の話題が良いから、スポルトなどまた見始めた
ニュースもね
6月は死ぬな
W杯
今もちょこちょこサッカー見てるが
日本と欧州のリーグとは差が激しい
欧州アジアはまだまだだいぶ差がある
昨日、レアルマドリーとシャルケの、結果は6対1
1st.legは
内田も負傷中だが
チャンピオンズリーグ一回戦ね
毎日1試合見る羽目になった
帰ってきたらCSもサッカー中継が見れるようになっていた
BSも一年前からJスポーツ見たりしてるし
倉敷さんっていつもあんなの着てるの?
自前の衣装なの?
旦過市場に夜入った
焼きうどん頂くつもりだった
正月に
いくら何でも無理かあ