18切符 | camouflage

camouflage

いつもの通り




18切符買って、各駅停車で九州からようやく関西京都まで来たのは良かったが、終電も過ぎ
京都駅の階段のとこに座り、室町の呉服屋のご隠居と称するご老人と朝まで喋り
妙に話が合い、時間が進むのが早かったが
徹夜で東京駅まで鈍行で行くのが、面倒くさくなり、新幹線で行くようにした
そして新幹線の中で熟睡した


起きたら、何か変な雰囲気
乗客は誰もいないし
窓から見たら新幹線が沢山
どこだ、ここ?
で、通路出て非常電話かけたら、大井の新幹線の車庫だった
今から扉開けに来ると

普通、誰か起こさないか?乗客を
ちゃんと駅に降ろすのが車掌の役割だろ
満員だったのが、誰も座ってなかったので不安感を抱いてしまった

車庫にバス停とか接続してません?と聞いたら
いや、バスはこの辺来なくて、タクシーなら
と言われ
ムダにタクシー代品川までかかった

友人に話すと、相変わらずいい味出してるよな、お前は、と言われた

全員で新大久保まで行って飯食べた
板橋区の笹目橋の下のグラウンドで野球した
笹目橋の下のグラウンドは無断で立ち入ったらいけないが、他に自由に使えるとこ知らないし


翌年は名古屋から東京駅ま東海道本線で行った
また18切符買ったから
座りたい各停がたった3両しかなく、土曜日で人が多く
吊革捕まって寝てたり
まんま熱海までその各停乗って
静岡県が広すぎて嫌になった

あと、名古屋から京都駅まで各駅停車か快速乗ってないな

体力任せな人生

東京で友人たちと遊んでたが、どこか広いグラウンドないかな
広い場所で野球したい
千葉県の東部行かないと難しいかな
グラブ10人分あるんだが場所が無い


Android携帯からの投稿