↓ ひどい
文章になってない
寝ぼけ慌て書いた もの だ
例えば、地方からやってきたバスが
日本なら新宿や品川あたりを終点とするが、自分が見た夢のバスは東京の中心に行かず
下高井戸とか北千住とか柴又、松戸方面に行くみたいな夢を見たのだ
と筆者は表現したかったらしい
それでソウルのバス停も シチョン市庁とか出て、停留所が日韓関係なく出て来たようだ
ソウルも市街地で勝負せず、ピョンチャン洞とか トンネル抜けたりしてキルムに出るバスがあったが
中心行かないんで、なかなか人が乗らないで苦しんでる路線があった
それでも10分おきに運行し、ファイトしてた
乗ってる俺は王様にでもなったかの気分だった
夏は乗客俺だけなのにがんがん冷房かけてくれて、冬場もそう
今はさすがにバスも行かなくなったようだが
毎日立派なシート、観光バスみたいな車両だ
地下鉄嫌いには贅沢すぎる状況だった
環七 環八 周回するような路線って
東京でも人乗らないだろう
環七環八に観光バスみたいな車両使う路線だった