キャッチボール | camouflage

camouflage

いつもの通り

23の時、知り合いとキャッチボールしてたが、ろくに肩を暖めないでやったら肩に電気が走った

その時はすぐ治るだろうなんて思っていた
しかし人とキャッチボールしようとしたら必ず肩に痛みが生じて
それ以来キャッチボールはほとんどしなくなった
肩も日常生活には影響が無いんで治療しなかった

地元の知り合いに聞いたら、
お前 ボールの握り方 ストレートの握りじゃないよ、こりゃシュートじゃん
これで投げてたら、そりゃ肩痛めるわ
小学生の頃からシュートばかり投げてるのか、すごいよな

と言われたが
ソフトボールで内野やってたが、いつも自分から見たら右寄りになるし
キャッチボールの時も だったな

下から投げるのは痛まないが
ソフトボールやボウリングは

ボウリング、198とか199とか惜しいの続き、何かやる気なくした
最高も209だし、実力は最高200前後が限界かな
もっとスコア上げたいのなら曲げるボール身につけないといけないかも
曲げるボールの投げ方知らないし
ボールの握りも変だし


神宮球場のバッティングセンター良く行ったな
自分の球の球速計るのも出来た
地元のバッティングセンターの球ってのも140、150まで打ててたが
あれは投げる間隔が一緒だし、それ知ってタイミング合わせて振ったら当たるようになる
小倉に250キロぐらいの球速打つのがあるが、皆タイミング慣れてるのでいい打球が飛んでいた

五輪金メダルを取った上野投手の球って感覚では200ぐらいの速さに感じる