動画を見ていたのだが
冬ソナのキム次長みたいな上司は良い
あんな上司いりゃだいぶ違うだろう
孤独は割と昔から慣れている
大学時代
四年にもなれば 出る講義もなく
午後5時辺りまで眠り 関東は九州より1時間ほど日が短く
そういう生活が続き、気が狂いそう
というのは大袈裟か
しかしあまり良くない
キム次長みたいな人に毎日会ってれば、だいぶ違うね
で、WBC、我が国の監督は勝つ気はあるのだろうか
他どんなメンバーにしてるか、まだ良く分かんないけれど
若い選手だけでしょう?
ベテラン使わないの?
ダルビッシュいないし
イチローもいないし
2連覇したから良いという考えか
つうか夏にやりゃいいのに
ペナントの試合数多過ぎ
あんなにしなくていい
ポストシーズンも
夏は最高の調子ではないかと思える
前回のプエルトリコ アメリカ戦
アメリカの四番ユーキリスが流し打ちし、センター前に落とした
のが、妙に印象的だった
ジーターとかいたが、プエルトリコに大苦戦
意外と今の強豪国 そんなんか?
夏の五輪とかならまた違うしね
我が国は五輪は大苦戦してたな
どれが正しい実力なのか良く分かんない