世界史 地図帳
そういったら勉強したなあ
今この辺、石敬とう しか覚えがない
一旦 勉強止めれば 忘れるのは速い
今の教科書ってどんな感じなのか
阿蘇外輪山の波野村まで行った
夜行ったんで道の感じ いい感触を掴めなかったが
久し振りに運転しながら恐怖を感じた
まだ道 完全に復旧してないんだね
57もまだ完全復旧と言えなさそうみたいで
一度電車で熊本から行ったんだが
宮地 竹田が本数が減り、宮地で一時間半待って豊肥線乗る
まあ、そのくらいまでなら待つ
ある駅で夜行をかなり待てたから、何かが抜けてる
沖縄とか始発でバス20分待ってた
名護→嘉手納→天久 ローソンを見つけたから降りた 訳があり
あの時には沖縄にはセブンイレブンなかったのだが、6年前
今はあるかな