元湯すら入ってない | camouflage

camouflage

いつもの通り

buffalo64-DSC_0008.jpg

嬉野は ほとんど行かないが
地図頂いてきた
嬉野市街に温泉旅館はたくさんあり、いつか旅行雑誌見たら 日本では9位に入っていた


隣の武雄温泉 良く行き 殿様の風呂 貸し切って家族で入ってたよ 以前

俺、黒川や由布院行ってたんで
黒川はスタンプラリーが出来て
3湯1200円で入れるの ちょっと前やってた

いつか別府の鉄輪辺りで、風呂つかってたら 韓国からの団体の人達がやってきて
韓国語が聞こえてきた
知らん風に見せかけ
いや、九州も韓国の力 借りないと 正直たまらん

日本勢のネット
ブログ 2000万ぐらい?
あとFacebookやTwitterは どのくらい?
両方も入れたら 日本から世界に情報発信してる方々は 3000万ぐらいではなかろうか

他はみんなゲームやってるみたい
俺は今2つ
まあぼちぼちね

但し佐賀県民はHなサイトばかり見てるらしい