歴史嫌になったのは、今に始まった事ではない
だから史学科出身って言いたくない
史学科入って すぐここ合わねえな と思った
大体、世界史好きで中国史好きだと言っておきながら、三国志とか読まない学生などいるだろうか
すまない、予測変換で 三国志と出たが、三国史だっけ?
これだ
まるで興味ない
ただ世界史が県で10番以内に入っていたので、
佐賀は県下一斉模試って4ヶ月に一回やるが、世界史が東京行くアイテムと知る
一生に一回、東京に住みたかった
青山学院 偏差値が合うし 文学部が
憧れもあった
しかし、大学二年辺りから 明大が良かったんではないだろうか
そう考え、編入しようかなと、キャンパスをストーカーみたいに見ていたが
東京行けるなら、って考えてたから、青山学院(文)や明大(文)って偏差値合うし
佐賀みたいな退屈な土地 離れたかった
よく卒業した
四年間住んだ
全部やり尽くした
県下一斉模試で 10番以内に入ってた世界史も悲惨な状態
Wikipediaでまだ一度もひいてないが
全部忘れた
日本の時代劇すら見ないし
韓国の時代劇も見ないが、青春物や恋愛ドラマだったら、日本のも、いいかな
英文や仏文科とか行けば 良かったかな
歴史嫌いは今に始まったもんじゃない
東京外大とかもOKだよ
世界史、覚えるだけで良かったから
青山学院の人、関係者の方々ごめんなさい!
もう少し考えたら良かったです
経済、経営が合ってたろうな
趣味で歴史とか勉強する、本を読むなどならいいが、実際 歴史学ぶってのはオススメしない
高校生の頃から、調子乗った考えだった
今、生きているのが不思議
今、見るとナメたブログだなあ
しかし、だから失敗するんだよなあ
これじゃいけないよ
考えて動かないと