方言 | camouflage

camouflage

いつもの通り

おい、八ヶ崎にA お前ら九州弁で話してみろよ

彼 またリーダー気取りで 命令したばってん
Aくん戸畑の出身やけん、肥筑方言喋れんとよ
Aくんがおるとこは豊前けん方言の違うと
豊後とかに少し似とるじゃろきゃん
おいAくんと標準語で話しよったと
リーダーに説明しゅうてしたばってん長くなるけん止めたと

うちんたいは博多ちゅうよい熊本に近かと
まあ似とっとこもあっばってん、長崎にも、しかしどちらかちゅうと ばってん荒川さんの言いよんさっとに近かとよ
ぎゃんと東京で話しよっぎんた恥ずかしゅうしてね
九州北部の人はタモリとか皆標準語に慣れやすかけん、割と早よう言葉は溶け込むと
九州弁使うぎ笑わるって認識のあったけんね
まるで隠れキリシタンのごたっ
1ヶ月もすっぎんた神奈川県千葉県辺りの人って思わるっと

満月満月だよ~、満月満月じゃん て段々都会の絵の具に染まっちゃうんだよな

俺、出身地域と方言を恥ずかしいと思う人間だが
ほんなこてはいかんとばってんねえ