書きすぎ | camouflage

camouflage

いつもの通り

俺はど田舎の出身
周りは田んぼでサッカー野球をした
誕生日プレゼントには野球のグラブを貰った
父の会社の人が良くキャッチボールしてくれたので
で、ここに投げて とキャッチャー座りをし俺はそこへ投げる力とコントロールが出来た
壁当てキャッチボールとか、良くやった
反射神経とか集中力とかはそれやって身についた
友達も勉強始める前に一時間壁当てをしたらしい
あれは鍛えるのにちょうど良かった
運動神経いい子になり、ただ部活とか嫌なのだが 基礎的なものはあの頃身についた
祖父と祖父が 父方母方も頑健な体質でてのがあって

今の少年少女とも運動を
別に部活動があり効率的に神経を鍛え上げていくから
上手い人はどんどん上手くなる
しない人はまるで出来ないまま成長する
俺が高校に入っても遊びで野球サッカーしたりしてた人たちだから運動神経は良かった

今は大人がキャッチボールを小学生にしてないね
車が免許を優しく取れるようにしてから、車の量が増えた、だから危ない
しかし何かしら球技とかさせとかないと、いざって時に上手く行かない
この辺は遊ぶ場所が無く 公園にまで行かないとスペースが無い
子供たちが子供らしくなくなる
やがて子供たちは携帯電話にハマる
どんどん悪循環に
それで恐ろしい事件も起きたりする

10年ぐらい前、友達とキャッチボールしてる時に
混ぜて混ぜてと小学生がいた
野球を夕方まで楽しみ、親のところに帰した
今はそんな事も起きるまい
不思議な夏だったな、と話すぐらいか

今は家でゲームか
そうやって困った学生とかが生まれるのかな