四年見ないとこんがらがった サッカー
南アフリカ大会日本代表で知ってる人間って
中村俊輔と闘莉王しかいなかった
闘莉王は佐賀県立総合運動場で鳥栖の試合に水戸ホーリーホックのDFやってたんで記憶にあった
当時からすごかった
水戸ホーリーホックのサポーターの人たちは10人しかいなくて 観客は1500人しかいない
それでもサガン鳥栖は負けた
その年は絶不調ですJ2の下から二番目という寂しさで
鳥栖のスタジアムに良く当時の知り合いと見に行ったが 一回も勝った試合は見ていない
引き分けが最高だ
失礼ながら 本田も長谷部も川島も長友も 初戦の先発メンバー見た時、知っている選手は誰もいなかった
ああ、闘莉王だけ馴染み深い選手だった
四年間見ないって異常にブランクを感じた
いつの間にか監督がまた岡田さんになってたって感じだった
もう野球も分からないぐらいでもある
別の世界に暫く住んでたような感じだ
たった四年だが 隔世の感あり みたいな感じだ