昨日はちょっと用事が出来て
予定したドライブが今日になった
中津、宇佐辺りに行こう、余裕があったら国東の方まで
と話していた
朝早く、猫が予定外の時間にご飯をねだったので四時間しか寝れなかった
うーん
それでやって来た耶馬溪の青の洞門
菊地先生の恩讐の彼方にの舞台になった場所
青は地名
青 ってバス停があった
写真は助手席の方にお願いした
俺より上手い
本耶馬溪町か中津市の
洞門手前の駐車場からバス旅行の人々が歩いていて賑わっていた
そのまま中津へ
福沢さんは慶應作り お札にもなり 福沢諭吉記念館400円
大隈重信は早稲田作り お札になったかどうかは知らないが、大隈重信記念館は100円200円かな
格の違いなんかな?
佐賀の人、大隈重信あんまり好きじゃないと聞いたが