2016年シーズンも残すところあと2週間。

いよいよ終盤です…

この時期、一雨ごとに水温が低下し、活性が上がる時もありますし、下がる場合も。

気候や気圧、気温に一喜一憂しながらの週末ですね。

先週も、中盤に雨が降り、若干水も増え気味…普通なら条件としては良さそうですが…

今年は、この川のこの区間によく通いました。
おかげで、前回の秋ヤマメにも会うことができました。

その時と同じ雰囲気。二匹目のドジョウ、とばかり狙ってみました。

開始早々の綺麗な1本…

イメージ 1

この他、短い区間でバラしもあり、なかなかの好反応。

このあと、期待できるか…と思われましたが…歩みを進めればすすめるほど遠のく生命反応。

この日は息子と一緒…息子に先行してもらっていますが、反応は芳しくない模様。

予定の区間を終え、延長戦か…と思いましたが、押しの強い流れに、私も息子も疲れ気味。

空腹もあり、今日はここまで…

それにしても、やはり秋のヤマメ…一筋縄ではいきません。


先述の条件に加え、場所の選定…レンジ、トレースライン…


だからこそ、釣れた時の喜びも大きいんでしょう。


さて、残りのシーズン、その「喜び」を求めて、川を彷徨いますか。