昨日の雨が吉と出るか…

よく通っている区間へ...思ったほど増水していない…今日も期待外れか…

今日こそ、 九頭竜イベントで手に入れたブローチのご利益があるか…一念を入れて開始。

イメージ 6


普段より少し下流から入るも、反応は薄め。
チェイスはあるものの、バイトにまで持ち込めない時間が続く…

最後の区間にさしかかり、大きく移動するかどうか…が、自分のカン、を信じて続行…

一番期待の持てる区間にて、 Schindler Handmade Lure Studio 謹製 USHIWAKA、ONOギンクロをクロスに…

突如として現れた「赤い」奴…(決して3倍の速度でチェイスしてきてはいないかと…)

ヤマメ特有の、ルアーにまとわりつくようなチェイス…

フックにもルアーにも触れていない…


「イケる…」


ピックアップ後、フックを交換。ラインチェック…

すべて万端にし、同じコースにキャスト。

最初のトゥイッチ後、手元に伝わる衝撃。

フックはシングルバーブレス…糸ふけは禁物…ドラグを信じて、ゴリ巻き。

グラスロッドのしなやかさのおかげか、「大捕り物」という感じはまったくなし。余裕を持ったやり取り…

最後の大ローリングをかわして、無事にネットイン。

大きく息を吸い込み、ガッツポーズ…


イメージ 1


上がったのは、既にブナの入り始めた34.5cmのヤマメ…


イメージ 3


イメージ 2

この川規模に似つかわしくないサイズ…
サイズもさることながら、魚体も完璧。

イメージ 4


こんな魚体、色のヤマメにはそうそう会えないのではないか…
見事な風貌をした雄…しばし、撮影に付き合ってもらい、丁寧にリリース…

イメージ 5


このヤマメの遺伝子が続いてくれることを祈って。