遍路旅H31.4.12 別格7番出石寺 | 気ままに遍路旅

気ままに遍路旅

気の向くままに東へ西へ
四国遍路は13周を打ち終え西国三十三所にも
一人旅の気ままな旅行記

別格二十霊場の七番札所 金山出石寺へ参拝しました。

この寺はいつも早朝に訪れ朝霧で霞んでいることが多いが

今日は快晴でよく見えます。

山門前の塔が新しくなっていました。

2年前に来たときは蔦?に覆われていました。

山門をくぐると正面にある護摩堂。

堂々たる佇まいです。

護摩堂に吊るされた国の重要文化財の朝鮮鐘。

朝鮮出兵で藤堂高虎が持ち帰ったとの伝承。

本堂。

御本尊は千手観世音菩薩さま。

本堂横から見た下界の眺望。

大師堂。