こんなニュース聞きました??


 2012年度税制改正に関する各省の要望が出そろい、
年末に向けて政府税制調査会(安住淳会長=財務相)の審議が本格化する。
 
 景気浮揚や成長促進の観点からは、
自動車の車体課税見直しや原料ナフサに関する免税措置の恒久化、
研究開発減税のうち11年度末で期限が切れる税額控除引き上げ措置の恒久化などが焦点となりそうだ。

車体課税のあり方をめぐっては、

自動車の購入時に消費税と自動車取得税、
購入後に自動車税と自動車重量税がそれぞれ二重に課されているとして経済産業省が、
自動車取得税と自動車重量税の廃止を要望。
12年3月で終わるエコカー減税制度に続く環境対応車の取得促進税制創設も求めた。
 
 11年度の税制改正大綱では、エコカー減税の終了までに車体課税の「抜本的な見直し」を行うとした。
ただ、「国及び地方の財政の状況も踏まえつつ」ともしており、
震災復興費がかさむ可能性がある中で、即廃止となるかどうかは微妙だ。


ソース元→http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520111006abav.html


長々とかいてありますが、
簡単に言うと、
来年4月から自動車取得税と自動車重量税が
なくなる可能性があるということです。


取得税と重量税がなくなれば、
新車購入時の諸費用が大幅に安くなります。


車検も重量税がなくなれば、
かなり安くなります。

これは自動車業界にうれしいニュースです。

しかし、喜んでばかりもいられない。

その代わりに自動車税が増税されるかも...
いいことばかりあるわけないこの日本。


うちの場合新車販売はあまりないですが、
車検は多い。そして影響は決して少なくないです。

車によっては車検代が
4万円以上安くなる。
これは大きい!(゚Д゚)

まだ決まったわけではないですが、
この先注目の話題。

とにかく情報が入り次第、
また報告したいと思います。
それではまた。


ホームページはこちらからどうぞ!
http://worldms2008.ocnk.net/

★弊社ではこのたびの震災により、
被災された方々の救済や、
被災地の復興に役立てていただくため、
売上の一部を義援金として日本赤十字社へ寄付させていただきます。

☆みんなで力を合せて日本を元気にしましょう!(*^∇^*)☆
人生が楽しくなる 車をお届けします。
ワールドモーターサービス  
電話048-720-1134 担当 広瀬