中古車を買うと

日本では必ず登録をします。



それは軽自動車でも、

普通自動車でも、

大型トラックでも一緒です。


この登録費用は業者によって、

登録状況によって、

場所によって、

車によって、

金額はマチマチです。


でも、この自動車の登録って、

自分でやると意外と安くて簡単に出来るって

知ってますか??


例えば埼玉県さいたま市で

平成16年式エスティマを全部自分で

名義変更登録をした場合。


まずは車庫証明。

地元の警察署にて印紙代2600円。

印鑑証明証。

市役所等で200円。

移転登録

陸運支局にて印紙手数料500円

以上です。


え?

て、感じかも知れませんが、

本当です。

でもこれは本当に最低限の費用です。


ナンバーが管轄外であった場合は

ナンバー代1500円です。


ここまでで計算すると、

4800円也。


実際に車屋さんで名義変更やってもらうと、

車庫証明代行15750円

印紙代2600円

印鑑証明証200円

名義変更代行費用15750円

書類作成費用6300円

登録印紙代500円

ナンバー代1500円

合計42600円


このくらいは結構普通です。

いかがでしょうか?

車屋さんで頑張って1万円値切るより、

よっぽど節約できますよね?


明日から具体的に名義変更のやり方を

初めての方でも、分かりやすくご説明しましょう。

ではまた明日。