新車は国産であれば、 5年6万キロ保証が付いてます。 正規輸入車であれば3年3万キロ保証があります。
それでは中古車の場合はどうなのでしょう? 中古車の場合も それぞれのメーカー保証の範囲であれば、 基本的には保証修理を受けることが出来ます。
しかし新車と同じ保証を受けるためには、 保証期間、走行キロ数だけOKでも ダメな場合があります。
例えば、新車時からの保証書が無い場合。 大きな事故等で修復歴がある場合。 大幅に改造してある場合。 これらの場合保証修理を受けられない場合があります。
それから保証期間が残っている 中古車を購入した場合はそれぞれの メーカーのディーラーで保証継承を受ける必要があります。
この保証継承には大抵 12ヶ月点検と同等の点検整備をする必要があります。
中古車を買ったけれど、 メーカー保証を受けたい方は 次のことを確認してから買いましょう。 ① 修復歴車ではないこと。 ② 大幅に改造されていないこと。 ③ 新車時からの保証書があること。 この3つの条件をクリアしていれば、 保証期間、距離数の間 保証修理を受けられます。 是非チェックしてください。
このブログが読者さまの中古車選びの お役に立てていただければ嬉しいです。 ではまた明日。 |