中古車で得する人の法則 1


良いお店、良い営業マンと付き合ってる


さらに続編です。


展示してある車が隅々まで綺麗にしてある。


当たり前のようですが、意外と出来てないところもあるようです。


展示車にホコリがかぶっているようでは、


その車を売る気が無いと、言っているようなものです。


おそらく良いサービスは受けられないでしょう。



諸費用についても


しっかり説明してくれるお店、スタッフを選びましょう。


私はここで声を大にして言いたい!


また無駄な諸費用を払うのですか??


特に諸費用は重要です。


名義変更費用¥35000


書類作成(行政書士)費用¥7000


納車費用¥30000


納車準備費用¥10000


点検整備費用¥35000


車庫証明費用¥25000


希望ナンバー費用¥15000


下取手続き費用¥15000



車両価格が安くても、


こんな見積りでは意味が無いですね。


車庫証明はお客さまご自信で出来ますし、


納車費用はお店に車を取りに行けば済むことです。


名義変更費用とは別に、


書類作成(行政書士)費用と書いてあっても、


実際は行政書士に依頼せず、


自分で書類を作っている業者がほとんどです。


特に最近の傾向では


表示してある車両価格を安くしておいて、


諸費用で利益をしっかり取る業者が多いようです。



見積りをもらうときは口頭だけでなく、


細かく記入された、見積書をもらうようにしましょう。




良いお店、良い営業マンと付き合ってる


中古車で得する人の法則


クリーンな諸費用で、


誰にでもフェアな見積りを作ってくれる


お店や営業マンと付き合っています。



このブログが読者さまの中古車選びの

お役に立てていただければ嬉しいです。


ではまた明日。