それでは中古車で得する人の法則 1
良いお店、良い営業マンと付き合ってる
続編です。
お店に行く前に何らかのチラシを見たり、
インターネット広告を見たりすると思います。
特に注意したいのは修復歴車と走行距離改ざんです。
いまだに事故車や走行距離を偽って販売している業者がいるようです。
この修復歴はまず広告で
修復歴が見つかった場合は全額返金保証します。
このくらいの文言を堂々と掲載しているところが良いですね。
それでも業者の中には
自社の判断では修復歴車では無い。
なんて言うところもあるようです。
修復歴は日本自動車査定協会(JAAI)において定義されています。
詳しくはこちら を見てください。
また修復歴の有無を表示することは
自動車公正取引協議会 で決められています。
表示が無いとか不明であるとかは論外になります。
もちろん修復歴有と表示してあり、
車に問題が無く、しっかりと説明してくれるお店であれば、
問題はありません。
しかし、修復歴はお店側も自分で直したわけでは無い車がほとんどです。
ですからどのような事故で、どのように修理したのかは、
完璧には分からないはずです。
よほど安い車であるとか、
割り切って乗るとか出なければ、
避けた方が無難ですね。
まとめます。
中古車の修復歴をしっかり表示して、
返金保証があるお店。
修復歴車はどこを直していて、
使用に問題ないかはっきり説明してくれるお店。
こんなお店、営業マンと付き合う。
中古車で得する人の法則です。
このブログが読者さまの中古車選びの
お役に立てていただければ嬉しいです。
ではまた明日。