
長かったオフシーズンもやっと終わり、
とうとう開幕です。
2009 F1
ウレシイ~(*^∇^*)
うちの事務の北澤さん宅では、
このF1開幕に先立って、
HDDブルーレイレコーダーを購入したそうです。
そういえば去年は開幕前に
大型ハイビジョンプラズマTVを買ってたような...
完全な作戦ですな。
F1開幕を理由に家電を購入。
でもこれも立派な経済効果。
先日WBCで日本が優勝したことによって
どんだけの経済効果があったかは知らないけれど、
北澤さんの家ではWBCには影響されず、
F1開幕によって
パナソニック製ブルーレイレコーダー購入が決まったそうです。
素晴らしい。
WBCにはピクリと反応せず、
F1を綺麗なハイビジョン映像で
ブルーレイディスクに残したい!
きっとこの様な思いがあったのでしょう。
おそらく
ホンダチームが残っていたら、
佐藤琢磨がどっかのチームで
レギュラードライバーだったら、
北澤家のような家庭は
もっといたことでしょう。
そんな自分も
F1がCS放送で今年は金曜日のフリー走行から
全て放送される情報をゲットし、
少々真剣にケーブルTVを検討...
これも立派な経済効果ですな。
ではまた。
とうとう開幕です。
2009 F1
ウレシイ~(*^∇^*)
うちの事務の北澤さん宅では、
このF1開幕に先立って、
HDDブルーレイレコーダーを購入したそうです。
そういえば去年は開幕前に
大型ハイビジョンプラズマTVを買ってたような...
完全な作戦ですな。
F1開幕を理由に家電を購入。
でもこれも立派な経済効果。
先日WBCで日本が優勝したことによって
どんだけの経済効果があったかは知らないけれど、
北澤さんの家ではWBCには影響されず、
F1開幕によって
パナソニック製ブルーレイレコーダー購入が決まったそうです。
素晴らしい。
WBCにはピクリと反応せず、
F1を綺麗なハイビジョン映像で
ブルーレイディスクに残したい!
きっとこの様な思いがあったのでしょう。
おそらく
ホンダチームが残っていたら、
佐藤琢磨がどっかのチームで
レギュラードライバーだったら、
北澤家のような家庭は
もっといたことでしょう。
そんな自分も
F1がCS放送で今年は金曜日のフリー走行から
全て放送される情報をゲットし、
少々真剣にケーブルTVを検討...
これも立派な経済効果ですな。
ではまた。