引き続き足回り点検です。





おっと、いきなりキャリパーとローターが違うぞ!

タイプRバサーストはたしか16インチ使用のブレーキのはず...

ローター径300mmオーバー、キャリパーも異径ピストンです。

こりゃ、おそらくスピリットR用のブレーキですな。

ただローターは少し波打ってるようだから研磨必要かも。

純正の車高調も健在です。

実は自分知らなかったんですが、

この純正車高調車に付いたままでは調整不可能なんですね。

先日ミクシーで教えてもらいました。(;^ω^)

その他ブッシュ、エンドブーツ、ラックブーツ、ブレーキホース、アーム類は

NP(ノープロブレム)です。





今度は下回りを覗いてみましょう。

車高が低いので軽く擦ってますね。走行にはまったく問題ないレベルです。

エンジン下も汚れてますが、オイル漏れ等は無いですね。

おっと~、ここでまた発見!

補強バーが装備されているではないですか!!

しかもオートエグゼ!ブランド品です!(゚д゚)!

マフラーはリアのみ交換されていて、フロント、センター部分は純正です。

クラッチオペレーチング、プロペラシャフト、デフ、ミッション、サブフレーム等

一通りチェック!モーマンタイ(問題無し)ですわ!

っと、本日もお別れの時間です。

明日は点検ついでに下回り、足回りを綺麗に磨いちゃいます!!

しゆーねくすとたいむ!!(* ^ー゚)ノバイバイ