納車も無事に終わり、

本来であれば直にトンボ帰りする予定だったんですが、

そこはせっかくはるばる来た盛岡です。

何か一つでも良い思い出を...



*本当は今日あった仕事がキャンセルになり、

単にフリーになっただけ。ヾ(´ε`*)ゝエヘヘ

とりあえず、唯一盛岡出身友人の佐々木さんへ電話すると...

「駅前だったら盛楼閣(セイロウカク)行ってみな!」

「あそこの冷麺とカルビは美味いよ!!」

と、速攻でナイスアドバイス!!Σd(ゝω・o)☆

それを聞いた自分も速攻で盛楼閣へ...



駅から徒歩1分ありました。盛楼閣!!

早速佐々木さんのアドバイス通り、

カルビとタン塩と冷麺(カラミ別)と中生を注文。

頑張ったご褒美として一人焼肉ですわ。ヽ(´ー`)ノ







いや~。仕事の後のビールはたまりませんな!!サイコ─【≧ω≦o】o゛─☆

それにタン塩マジウマス!!!ヤジ(゚д゚)ウマ-

それまでの疲労と寝不足を忘れて至福のひと時ですわ!!

そしてカルビちゃん。



特上でも上でも霜降りでもなく普通のカルビです。

う~む。

さすがはグルメ王佐々木氏。

彼と知り合いで良かった!!

てか、生きてて良かった!!

頑張って盛岡に来て良かった!!!(●´Д`●)

マジギガントウマス!!

おっと、あまりの感動に久しぶりショコタン用語が出てしまった。



しかしでこれでご褒美は終わりではありません。

本日のメイン。

盛岡冷麺の出番デスタイ!!



佐々木さんに教えてもらったとおり、カラミ別仕様です。

「カラミ」というのはおそらく、

小皿のキムチが入ってる辛いスープのことでしょう。

まずはそのまま一口。

ズルズ~ル。

「おお。おおお~。美味いぞ~~!」

心の中でミスター味っ子張りに叫んでいました。

そして、



ここでカラミを加える。



少し混ぜて、一口。

「う~む。こいつもいいぞ。」

「この面とスープのハーモニーが最高じゃ!!」

と、心の中で海原雄山のようなコメントが出てきました。

個人的にはこの麺がメチャ気に入りました。

なんか冷麺というとゴムっぽい麺を想像してしまうのですが、

この冷麺は全然良い。

コシはあるんだけど、簡単に噛み切れて、スープが良く絡んでいて、

マジウマス!!

盛岡来たら冷麺は欠かせませんな。

良い思い出が出来ました。



皆さんも盛岡に行ったら是非食べてみてください。





そして長かった旅も終わりです。

「新幹線こだま」にて埼玉へ戻るのでした...

PS行きは車で約8時間。帰りは電車で3時間。

さすが新幹線。FDの2倍以上速い?!