久しぶりに二日酔い以外に体調を崩しました。【●´Д`】=3

花粉症の影響もあるかも知れないですが、

頭が痛く体がダルイ。全然集中力が続かん。

こりゃダメだと、昨日はオークション会場を途中で帰ってきてしまい、

アパートに帰り、8時前に寝てしまいました。

お陰でかなりHP回復しました。



てな訳で1日遅れましたが、前回の続きです。

前回を読んでない方はこちらからこちらを先に読んでね。(^ ー^* )♪

ひたすらマニュアル発進を続けること1時間あまり、

ようやく白石ICに到着。

カーナビも地図も無いので、

料金所のおっちゃんに次のICへの道のりを聞く。

国道4号線は深夜にかかわらず、

高速を走っていたトラックで混雑してました。

しかし、この下道になって霧がまたもやすごい事に(・∀・)


高速の看板が見えん!!

てかまっすぐ走るだけで精一杯ですわ!!(il`・ω・´;)

ようやく東北道村田ICの看板を見つけ、

4号線を左折。

しばらく細い道を走ること10分。

あれから全然高速の看板が出てこない...

少々いやな予感が脳裏をよぎりました。

しかも霧がすごく看板が全然見えない。

ゆっくり走ってると後ろからトラックにあおられるし...

マジ泣きそう(つд・)

途中で左側に寄って、後続車両を先に行かせ、小休止。

これだけ走っても高速の看板が無いのは道を間違えたに違いない。

との判断を下し、

来た道を戻ることにしました。

このとき「やっぱり合っていたらどうしよう??」

「でも普通これだけ走って看板一つでてこないなんてありえないし。」

「でも霧で見落としたのかも...」

「そもそも、はじめの看板がこの先左折だったのかも...」

かなり葛藤しました。

そして心の中にこんな歌が流れてきました。



このまま行くのも、戻って看板確かめるのも、

自由だ~~~~!!!!

ドライブ イズ フリ~ダ~ム♪

そしてこのとき下した決断は結局間違っていました。(´・ω・|||)

またもや同じ小道を走ること15分あまり。

ようやく東北道村田ICの看板を発見。

あの緑の看板を見たときは、

卓球の愛ちゃんが試合に勝って嬉し泣きした位に、

泣きそうになりました。


まだ道のりは半分くらい。

時刻は午前5時をまわっていました。

うっすらと空が明るくなってきました。

再び高速道路を走り続けること30分あまり。



第3の試練がやってきました。

先ほどの安堵と、長時間にわたる緊張と疲労が、

睡魔となって襲ってきたのです。

道のりはまだまだある。

このままでは死ぬ。( ゚д゚)

そう予感した自分は躊躇なく次のサービスエリアに入り、

仮眠をとりました。



どこのSAだったか覚えてません。

っと、ここでまたもや長文になってしまったので、

つづく。