ふと、気が付くと自分は真っ暗闇の中をひたすら走り続けていた...



周りには何も無く、同じく走っているやつも殆どいない。

ただ昨日まで振っていた雨のせいで霧が東北自動車道を包み込み、

まるでブラックホールの中へ吸い込まれる様にただただ走っていた。




◎時刻は午前1時半。

納車に向けて出発1時間後の出来事です。

いきなりの試練なのか??

ボクシングで例えるならいきなり「幻の右」相手から食らった感じ?!

旅は始まったばかりである。

トリップメーターは30kmを表示。

あと、最低でも470kmは走るのである。

上の写真は街灯があるからまだ良いが、明かりがなくなるとこんな感じ↓↓↓



マジ見えないっス!!Σヾ(・Д・´●)ノ!!

超~怖ぇ~~(((( ;゚д゚)))

真夜中の1時過ぎにたった一人の孤独と霧との恐怖にひたすら耐え続けていました...

この日朝までこの霧は続きました。




そして何とか走り続けること、約2時間。

最初の休憩をとりました。

場所は安達太良SA。

別にどこでもよかったのですが、

なんとなく名前が気に入って入り込んだってな感じです。





こんな時間(AM3:00)に乗用車は皆無。

周りは大型トラック、バスばっかりです。

トイレを済まし、無料のお茶で体を暖め、いざ出発!!

しかし、ここで第2の試練が待ち受けているのであった...



安達太良SAから走ること約30分ほど、

事故で白石~村田間通行止め。

白石ICで下車するのに大渋滞です。

もちろんここでも乗用車は自分だけ、

周りは背が高くて何も見えん。

ひたすらマニュアル発進の練習をしていました。

午前3時くらいの出来事です...

道のりはまだ半分以上あります。

あぁ。マジで着く(岩手まで)のかなぁ。【●´Д`】=3

 

つづく