今日は仙台最後のNECワーキングマザーサロンでした。
冷え込みが厳しくなるこの季節ですので、お子様の体調不良によるキャンセルもありましたが4名様+赤ちゃん1名、埼玉からのプロジェクトメンバーも交えて少人数でじっくりとお話しすることができました。
どうすれば?とノウハウ的なことも気になりますが、大事になるのは自分がどうしたいのか?
どんな人生を歩みたいのか?
仕事はどのような働き方をしたいのか?
パートナーとの関係はどのようにしていきたいのか?
そんなことを自分自身と、そしてパートナーと対話していけたら良いですねー!
ママ友などももちろん良いと思います。
でも自分のことを一番よくわかっていて欲しい相手は?
子どもに対する責任を自分だけが負うのは辛いですよね。
一緒に負って欲しい相手は誰でしょうか?
仕事をするにしてもしないにしても、その決定を応援して欲しい相手は?
それは一人しかいないと思います。
だからこそ、人生・仕事・パートナーシップがとても大事なんですね♡
わたし自身これまでのサロンを通してたくさんのことを学ぶことができました。
専業主婦でもフルタイムワーカーでも妊婦さんでも、「認めて欲しい、わかって欲しい」そんな共通する思いがあるんだなということに気づきました。
長くなりましたのでそれでは、また次の記事に続きます。
==============
わたしはこれから金沢へ行ってきますね~♪
夜行バス寝れるといいですがどうでしょう?