まずは・・・・
いつも
ワタナベミュージックラボ☆スタッフブログ☆を読んでくださっているみなさま☆
ありがとうございます(*^o^*)
ここフォレオ広島東センター
これからもホットでタイムリーな・・・ 読んでいて楽しくなるような UPをしていけたらとおもいますので
よろしくお願いいたします('-^*)
さて!!
ヤマハエレクトーンステージアによる
音だし企画inフォレオ!!
前回の第一回目からまだあまり日が経っていないのですが・・・
大好評につき!?(笑)
第二弾!!が本日行われました!('-^*)/
今回の音だし企画でも素敵なご縁があったのでご紹介しますね
っとその前に・・・
みなさん☆エレクトーンの誕生や語源って知ってます??
ヤマハの商品であるこの「エレクトーン」
今や知らない方の方が少ないのでは?ってくらい認知されていますが、その誕生や語源までは知らない方も多いのでは!?(ノ゚ο゚)ノ
この後の投稿☆がより分かりやすくなると思うので、ちょっとだけご紹介しますね
1959年、エレクトーンが誕生しました!

これが最初のエレクトーンD-1
世界のトップを切って、オールトランジスタ化の研究が開始されたのは1957年のこと。
1959年5月には試作機の「ET-5」が製作され、オールトランジスタ化を実現させた一段鍵盤の「EM-6」を経
て、同年12月、ついにトランジスタ使用のとしては国産初の「D-1」が誕生しました。
electronic(電子による)とtone(楽音)からの造語であるその商品名《エレクトーン》は、後年、電子オルガンの普通名詞と間違われるほど、全国に知れ渡っていきました。
この後今のエレクトーンステージアシリーズになるまでに 様々な進化をしていきます。
D型のエレクトーンです♪
私が最初に出会ったエレクトーンなのですが、
どうです??今とは全くちがいますね(・∀・) 上下に動くレバーと カラフルなボタン☆
どんな音が鳴っていたか・・・は今回は触れずに( ´艸`)
次に進化したのが このF型シリーズ♪
ここですべてがボタンになりました☆ フタが見当たりませんよね??
実は・・・譜面台の下あたりから ロールを引き出すようにガラガラ~~とシャッターの様に引き出すんです(・∀・)へ~
ベースの上はスピーカになっているのですが、今みたいに空洞になっておらず 昔のアンプのように全てが埋まっています☆
私はこのF型のエレクトーン好きでした
音色が小学生だった私にはとっても素敵に聞こえたんです( ´艸`)

エレクトーンの進化についてはちょっとストップして~
今日の音だし企画でのご縁 は このエレクトーンからでしたo(^-^)o
本日のイベントにて 何組かのお客様より 様々な体験レッスンのお申込みがあったのですが・・


娘さんがこのエレクトーンでヤマハに通われてたそうで

今でもご自宅にあるとか?

フォレオ館内二階にいらしゃったそうですが、大好きなエレクトーンの音が聞こえて 1階まで下りてきてくださったそうです(´∀`)
「今はオーケストラみたいな音がでるんやね~~( ゚-゚)( ゚ロ゚」)と当時のエレクトーンからの劇的な進化に驚かれていたご様子でした( ´艸`)
会話の中より今は 歌でイベントに出られていると・・・・
上手くなりたいのよね~との会話より ボーカルレッスンの体験レッスンお申込みとなりました(*^o^*)



その方もエレクトーンが大好きで社会人になられてからも 少し習われていたけれど・・お仕事の関係で離れてしまって・・・
今日、久々エレクトーンの音を聞いて やっぱりしたい!!お気持ちが膨らんで

エレクトーン個人レッスン体験お申込みとなりました(*^o^*)

当時のF型エレクトーンが繋いでくれた今日のご縁に・・・

私自身もF型エレクトーンにはいろいろ思い出もあったので・・

とっても
感謝の気持ちと嬉しくなりました
o(^-^)o



更にエレクトーンの進化は続いて・・・
ここから 今の形に近づいたかな♪(・∀・) ちゃんと真ん中が空洞になってますね☆
ボタンが少ないように見えますが 上の方にロールがあってカチカチしながら ロール部分を回し 音を選び・・・ 左にあるボタンに呼び出す という 使用でした(・∀・)
どんな音が鳴っていたか・・・はここでも触れずに( ´艸`)
どんどんいきましょう~~(^O^)/
次がこのELシリーズ♪
ちょっと写真では分かりづらいですが・・ 色が黒という他は 限りなく今のステージアシリーズに近づきました(・∀・)
この機種から 鍵盤自体にもいろいろな奏法が可能になりました(・∀・)
この機種の鍵盤から 横にも動かせるようになったんですよ('-^*)
よ、、横っ?~(・・?))
鍵盤を左右に動かす事でビブラートを指で表現できるようになったんです( ゚Д゚)!ほ~~
そして!!!・・・
ステージアシリーズの誕生です♪
この機種から更に表現できる幅が広がりました(・∀・)
インターネットにも繋げるように(°∀°)
そして2014年春!!
ステージアシリーズが発売されて10年ぶりに登場したのが・・・
こちらの詳細については・・・http://ameblo.jp/wmlstuff/entry-11806212074.html
をご覧ください( ´艸`)
みなさん♪いかがでしたか!?o(〃^▽^〃)o
ピアノの比べたら まだまだ歴史は新しい エレクトーンですが・・
短い年月で
ものすごい進化をしてきました

今日演奏させていただいて・・・
「今のはオーケストラかいの??」
「すごい音がでるんやね~~」
などなど驚きのお言葉が多く聞こえました

これからも、幅広い年代の方々にエレクトーンを知っていただけたらなと(^-^)
F型エレクトーンがが繋いでくれたご縁
のように

ステージアが繋いでくれるご縁
づくりを

フォレオ広島東センターはこれからもしていきたいと思います(*^o^*)
※撮影・・あいはらマネージャー(い・・いつの間に:*:・( ̄∀ ̄)・:*:笑)
演奏後、 温かい拍手をくださたみなさま

ありがとうございましたo(^▽^)o




本日は前回の曲に加え・・・
今小学生大人気の妖怪ウオッチ
となりのトトロ組曲 (ステージアの達人集より)
アンパンマンのマーチ
プラスされたのですが・・
今日別のリクエストが・・・・
松任谷由美さんの曲や 今ドラマでしているHERO2などなどあったので・・・・
リクエストにこたえられるよう・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・どうしよっかな(笑)
次回!第3弾を お楽しみに~('-^*)/