こんばんは、mizukiです
はじめましての方自己紹介・ブログの説明
アメンバー申請について注意事項
未婚でシングルマザーになった理由全26話
子父との闘い養育費・慰謝料・その他
見に来てくださりありがとうございます
今日は娘の4回目の低身長検査でした
前回の時点でほぼ異常なし。
小柄ではあるけど、病的な低さではないので
今回で問題なければ通院終了と言われていました!
そして、今回も検査でも特に問題なかったので
無事卒業となりましたよ~
成長曲線みても平均より下ですが、順調に伸びているし
治療開始のレベルになるには
あと線が2本分下にいかないといけないらしい
わたしが低身長で現在進行形で苦労しているので
娘にはそのような思いさせたくなく・・・
先生に、
治療レベルでなくても親や本人が
希望すれば治療うけれるってことはないですか?
って聞いてみたけれど
ん~~そうですね。
まれに平均より少し低いかな?程度で
治療開始する子もいるのですが
別の病気抱えてたり、知能に遅れがある子が対象ですね。
娘さんはその心配もないので、治療はできないですね。
と、言われました
毎回、娘に対して色々質問や会話するな~と思ってたけど
知能のレベル見てたのか~
他に気になることありますか?と聞かれたので
少し前に保育園にくる外部のコーチ?に言われた
娘の足の長さが違うんじゃないか問題!(ブログに書いたかな?)
足の長さが違うかも?転びやすくないですか?
とお話がありました。
え?子供って全般転びやすいんじゃないの???←
言われてみたら、確かによく転ぶような気もする・・・
(比べる対象がいなくよくわからん)
このことを先生に相談してみると、
娘を寝かせて確認してくれた!
ん~~~めちゃくちゃ長さが違うってわけでもないけど
言われてみればちょっと左が少し長いかな~
特に問題はないような気もしますが
念のため近くの整形外科にいって
レントゲン撮ってもらったほうがいいかもしれません。
ひどいパターンでは骨切る手術になる子もいますが
そこまでではないと思います。
整形外科で紹介状でるようであれば
またご連絡くださいね!
でもここには小児科の整形外科はないので
他の病院案内されると思いますが、一応連絡ください。
と、言われました
ってことで、低身長検査終了したけど
近いうちに整形外科受診することになりました
診断次第では再度通院になるかも?!
いつ行こうかしら~
忘れないうちに早めにいかなくては
早めに終わったので、娘はそのまま保育園へ
わたしは用事を済ませたり
明日、お弁当つくらなきゃでお買い物へ
なんか明日親子遠足?らしい
親は強制参加ではないらしいけど・・・
案内でたの最近だったけどみんな行くのかしら?
わたしは行くことにしたので
仕事は2連休となってしまいました~
本日の娘へのお土産はこちら
これずっと欲しかった赤ちゃんスクイーズ
前に娘とUFOキャッチャーしたとき
全然とれなかったけど、今日はすぐとれたよ~~~
吸引分娩直後の赤ちゃん