こんばんは、mizukiです
はじめましての方自己紹介・ブログの説明
アメンバー申請について注意事項
未婚でシングルマザーになった理由全26話
子父との闘い養育費・慰謝料・その他
見に来てくださりありがとうございます

もし良かったら広告クリックお願いします
\PRでもステマでもなくガチのおすすめ品!/
/ごわごわきしきしの髪質に悩んでる方必見!\
最近から、水道代が爆上がりしました
1000円以上あがってるやんけ〜!!!
理由は自分でも分かってます
夏が近づき、汗がやばい毎日で(特に娘)
いつもは、すすぎ1回の液体洗剤しようして洗濯をしているのですが
ちゃんと汚れや臭いがとれるか不安で、
粉洗剤を使用して、すすぎ2回で洗ってました。
寝具やラグも頻繁に
液体より、粉のほうが汚れや臭いが落ちると聞いた。
本当のところどうなの?←
水道代あがるかも〜って思ってたら案の定
洗濯を減らすわけにもいかないので、
ある方法で節水試してみることにしました!
トイレを【小】で流す!!!
え、基本?←
今まで、大でも小でも
【大】の方向にレバー引いて流してました。
理由はなく、癖です。
【小】の方で癖づいてれば良かったんですが、
残念ながら【大】のほうで癖づいてました
調べると、【大】と【小】で、結構水量が違うみたい〜

水道代節約しなきゃ〜って思ってたら、
この癖に気づいたので、これを機に修正することに。
とはいえ、今までの癖で無意識に【大】にレバーを回してしまうこともしばしば

その度に悔しい思いをして←
ここ数日で、ようやく自然と【小】にレバーを回せるようになってきました

娘がトイレした時も、流すときは立ち会って
ここに回してね〜と洗脳中(笑)
わたしがトイレしたい時は、娘にも確認して
なるべくいっぺんに流すようにもしてる。(逆戻りあり)
引かんといて←
次回の水道代下がってるといいなぁ

シャワーは、節水も美容効果もある
シャワーヘッドに変更しています



ガス代も節約になったよ

トイレの節水対策も機になるんだけど、
設置が難しそうで、手が出せない・・・

こういったやつ。簡単かな?
設置してる方いればおすすめ教えてくださーい



あと他に節水対策あれば是非


